• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月15日

続報

続報 部品は来ないのですが天気が良いので、やれるところまで組み立てることに。

今回の最大の苦労話を。

タイトル写真が、2番シリンダーの吸気ポート。
バルブのカーボンもそんなに無くて、状態は悪くないのでは?汚れも大したこと無いですかね。組む前にキャブクリーナーでインジェクタ(見えないけど)にブシューとスプレーして掃除。

 インテークマニホールドを固定する、右下のねじ穴位置にご注目。



 ハーネスとラジエターが邪魔で、知恵の輪のようにインテークマニホールドを入れて。

で、ボルト締め固定では、2番の右下は、どう覗いてもボルト穴が見えない(涙



 ラジエターとインテークマニホールドのすきまから、2番と3番の間にボルトを挿さなければならない。
赤い逆三角の隙間しかなくて、当然ラジエターが正面から邪魔をする。

 昨日、この見えないボルトを外すときにとてもとてもとても(x10)苦労したので、取付の方法は考えておいた。



 フレキシブルのピックツールにボルトをくっつけて、



 フレキシブルのCCDカメラを脇から差し込んで、画像を見ながらピックツールを操作してボルトを穴に差し込み(汗
 で、ピックツールを切り離して



 そして、インテークマニホールドの隙間からソケットとエクステンションを入れ込み。
 (カメラで確認しながら)ボルトのアタマをソケットが捕らえたら、エクステンションにラチェットを繋いで、締めこみ。


 ちなみに、ソケット+エクステンション+ラチェットだと、ラジエターが邪魔してここの隙間に差し込めず。もちろん、ボルト+ソケット+エクステンションと、事前にボルトをセットしても長すぎで差し込めないので、このやり方しかないと思う。


 津波でやられた家の床下やかべ裏を確認するために購入していたCCDフレキシブルカメラが、こんなところで役にたつとは思いもしなかった。


 S川急便がいつまでたってもゴムホースと冷却水を運んできてくれないので、本日はベルト張りまでして終了。 続く。
ブログ一覧 | モンデオ問答 | 日記
Posted at 2012/11/15 19:46:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ひまわりと991
myzkdive1さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

往復90キロ
giantc2さん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年11月15日 21:02
数年前に自分に使ってもらった道具がこういう作業にピッタリだと思います。

ええっと・・・内視鏡だったかなぁ。
レーザーも出るし♫
コメントへの返答
2012年11月15日 22:46
手持ちに内視鏡なんて無いし、今日、作業したかったの(笑

CCDカメラの先っぽに、マグネットのアタッチが有るのですが、ボルトをくっつけるとボルトしか見えないんですよ(笑

プロフィール

「@Raybarne 英国グッドウッドでデモランした青い車体色を日本で売らないのはいかがなものかと小一時間問い(以下略」
何シテル?   07/31 11:57
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation