• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月27日

アンブロークンアロー

次期営業車候補、輸入中古車部門でもう1台決まっている車種がある。こちらはクーペ。
それも、無謀にも、メルセデス。



 Cクラスのスポーツクーペ。
2001年から日本で発売され、最初は2Lでスーパーチャージャー付、途中から1.8Lのスーパーチャージャーで、C200とC180の2グレード構成になった。

 例のひょうたんライトのおかげで不人気車種であるし、中古車も程度良好のモノがチラホラとみられる。奥様カーだったのかもしれないが、ヤナセ扱いで100万円切りもある。タマ数は308GTiよりはるかに多いし、動きもあるようだから気長に出物を探してみたい。

 こいつの何が良いかって言うと、コンパクトで重厚そうなところ。

 モンデオと同じくらいの車重はクーペとして重いかなと言う点と、FR車だという事は気になっている。あとは、メルセデスだという事もちょっと抵抗感有りかなぁ。

 気になる燃費も5ATなので、モンデオよりは高速燃費で伸びると見ているが、この車種への乗り換えはランニングコスト高になることも覚悟しなければならないだろう。

 しかし、欧州のサイト方面で軽く調べたら、スーパーチャージャーの故障(特に前期型)と、電装系一般が弱いのがネックらしいけれど、エンジン本体や駆動系が機械的に壊れるということは無さそうだ。ATもタフみたいなので、中古車の状態が良ければ、4年10万キロ程度の積み上げは余裕と見ている。

 中身はCクラスなので部品に困ることはないだけれど、高価だろうね。モンデオ同様、自分でボチボチ直しながら乗ることになるだろうが、ヘインズあるかな?調べたけど、無さそうだ・・・

 じつは、モンデオを購入した中古屋に在庫があり、低走行でワンオーナーで、かなり良さそうだ。モンデオの車検を取る直前くらいに入荷したようなので、とても気になっていたが、実車は見ていない。
この個体は年式が2002年モデル。DC5、モンデオと、2連続で2001年モデルを乗り継いでいるので、どうせならもう少し新しい年式のクルマが欲しい。なので、スポーツクーペの狙い目は、2004年以降の後期モデルにしたい。

 燃費の面では優位性は低いが、2L未満のクーペであること、所有の満足感が高そうなこと、中古価格がお手頃なこと、を考えれば、こんな選択も有りだと思う。

 コンパクトでガラスハッチのクーペに乗りたい。それを満たす数少ない回答の一つが、こいつだ。


~本日のまとめ

・なんと、アクセラセダンに2Lの設定が無いようだ。たしかに、アテンザとの棲み分けのためにはしょうが無いのかもしれないが・・・その替わり?1.5Lに6MTの設定がある模様でこれは大歓迎。1.5Lでもリヤはマルチリンク。余裕のアテンザかMTが楽しめるアクセラかで悩みそうだ。

・新型ルーテシアのカタログが届いた。実車見てみないとわからないけど、コンパクトでカッコイイ。しかし、最廉価グレードで車体色の青が選べないのは残念。ルノーと言えば、やはり青だろう。

・新ルーテシアと新アクセラで、セグメントは異なるが、乗り出し価格帯が殆ど同じと言う意味でライバルになりそうだ。新車保証があるのなら、おフランス車も怖くない、かな?

・日を追うごとに、ゴルフ7への興味が薄れていく自分・・・ 秋には実車見に行こうとは思うけれど。

・燃費のことはあまり気にせず、安価な趣味的中古車で4年ほど繋ぐ方が楽しいかなぁ・・・でも、故障におびえる生活から解放されたい気持ちも強いので、新車も捨てがたい。

・折衝策で、登録済み新古車もありか?(笑
ブログ一覧 | 間違いだらけの営業車選び | 日記
Posted at 2013/07/28 00:47:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロボックス
avot-kunさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2013年8月14日 4:26
前のブログを見ていて書き損ねましたが・・・MBは人に接する機械として見ると・・・良いと思います。

含羞むパネルとかね。

ドイツ車の常として定期点検の度に交換する部品代と工賃がバカになりませんが(滝汗
コメントへの返答
2013年8月14日 10:06
一応モンデオもドイツフォード設計のベルギー生産なので、ドイツ車に入れてあげても良いのでは無いかと・・・

手がかからなくてローン組むけどガソリン代整備代の維持費は安い新車か、燃費が多少悪くて手がかかるし故障のリスクは有るけれど、乗り出しが安い中古車かで悩んでます。

クルマじゃ無くて、オートバイを弄る時間が欲しいんですよね。

プロフィール

「@Raybarne 英国グッドウッドでデモランした青い車体色を日本で売らないのはいかがなものかと小一時間問い(以下略」
何シテル?   07/31 11:57
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation