営業車2号の後輪交換
新車時から初めての交換だ。
5年で1.1万キロしか走ってない f(^^;
チャチャチャッと部品を外して、インパクト出して~
カンカンカン×∞
アクスルのナットが、電動インパクト(320N・m)で緩まない。
なんて固さだ・・・
エアーコンプレッサーに電源を入れる。
今度のエアインパクトは、580N・mの強力なヤツよ。
カンカンカン×∞
ゆ・・・緩まない。
エアタンクが小さいのか、22mmのインパクトソケット使ってないから駄目なのか、分からないが緩まない。工場の組み立てラインで、どんだけ締めてるのよ?
ナット周りにCRCをめいっぱい噴きつけて、時間をあけつつ何度もトライしたが、駄目。
トホホ。
外した部品を組み直してお終い。
貴重な好天の日曜の午後をつぶしたので有りました。
こんな事なら、カミさんクルマの塗装を直せば良かった。
#業務連絡:ゆる神様、宮城県に念を送ってください。
~本日のまとめ~
・リッター20キロの営業車2号は重宝するが、片道40キロで、体力の限界、気力の限界。でも、今の季節深夜に夜空を見ながら田舎道走ると、スクーターでも楽しいね。(虫も減ったし)
・そういえば、9月は1度しかモンデオに給油していない。天気が良い日が続いたので営業車2号で頑張ったし、レンタカーや電車の移動も多かったから。次に走りまわるのは、暦の上ではディセンバー?
・あまちゃん終わって、どうも午前中の仕事に勢いというか、張りが無くなってしまった。今後8時からあんなに美味そうなものを見せられる朝ドラはツライので、見るのためらうわ。(多分見るけど)
・ヤマト2199、テレビも終わった・・・と思ったら、完全新作で2014年劇場公開??? まさか・・・さらば? やめてくれ~(期待を込めて)。
ブログ一覧 |
閑話休題 | 日記
Posted at
2013/09/30 14:56:57