• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月13日

航路

11月11日月曜日。

先週からこの日の天気が気になっていた。と言うのも、仕事で大きめの荷物を宮城から岩手まで運ぶ予定だったので、ワイドでロングでパワーゲート付の3トンパネルトラック(ダイナ)を予約していたのでした。



 11月11日月曜日の盛岡の天気予報は曇りのち雪。週間予報は変わること無く、当日を迎えました。この時期宮城のレンタカーはたいていが夏タイヤのまま。

 ”ええい、ままよっ”(死語)とチェーンも積まずに夏タイヤで行って帰ってきましたが、往路の日中はチラホラ小雪という感じで無問題でした。
しかしながら復路では、北上金ヶ崎SAへ寄ったら路面にも積もりはじめてきました。深夜割引を使って高速代を半額にして~と考えていたのを作戦変更、スタコラサッサと南下してかなり早い時間に仙台へ戻り着きました。おかげで積雪、凍結路は走らずにすみました。金より命です。

 さてこの車両、大きな車体ですが、左右の見切りは良く前に走らせる分には困らないです。しかし、パネルトラックはバックミラーに何も映らず、もちろんバックモニターも無いので、一人で走らせるには駐車場でかなり気を遣います。ちなみにこのクラスになるTレンタカーでもナビは付かないんですよね。

 4Lディーゼルで6MT。レッドゾーンは3,000rpmから(笑 一応、1,000~2,000rpmの所に斜線が引いてあって、ココを中心に走れと言うことらしいです。80キロ以下でこの回転数をキープしていると、エコランプが灯きます。アイドリングストップもあるみたいですが、デフォルトで解除してあったようで、あえてボタンは押して試しませんでした。

 運転しての楽しさはありませんが、疲労困憊というわけでもありません。女性でも運転できるでしょう、そのあたりさすがはトヨタです。あ、フロントはリジットではないし、キャビンもダンピングが効いていて快適でした。

 一般道での走りは、2速発進でポンポンポン~と5速まで気持ちよくシフトチェンジで繋いで、荷が軽ければ快適です。ブレーキも程々効きますし、ハンドルも軽いです。6速は70キロ以上の持ち分という感じでしょうか。

 高速道での走りは、6速入れっぱなしで下り線古川~金成あたりの上りでも80キロキープで走り通せたので、無問題ですね。追い越しでは5速に入れた方が勇ましい音がする分だけ、速い気になりますが、ユッタリ走るのが正解でしょう。リミッターは無いです。
 一昔前のこのクラスは、6速が付いたけどトルク不足で、高速道でも頻繁に4~5速を使っていた記憶がありますので、さすがは最新のエンジンですね。

 それでいて、往復400キロ走って消費したガソリンが60リッター少々。100Lタンクに癖があり、完全満タンまでは持って行けなかったから、燃費はリッター7キロ弱と言うところかな。排気量と車重を考えると素晴らしいですね。

 まぁ、こんな車両は、自分の用途としては駄目ですが、たまに借りて走らせる分には楽しいですよ。ビジネスメンバーじゃ無いと、結構な額を請求されますけれどね。

~本日のまとめ~
 ・ダイナを降りた直後にモンデオ乗ったら『パワステ重ッ』『目線低ッ』『加速早ッ』という感じでした。

 ・ポッキーの日、フォードジャパンのサイトへ行って、フィエスタについて何も情報が無いのに愕然。せめて価格と発売日を出してくれよ。STは無さそうな雰囲気だし、やはり縁は無いようだな。

 ・6MTはやっぱり操作が楽しいなぁ。となるとアクセラか・・・
ブログ一覧 | 間違いだらけの営業車選び | 日記
Posted at 2013/11/13 11:37:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

夏季休暇
hidetonoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Raybarne 英国グッドウッドでデモランした青い車体色を日本で売らないのはいかがなものかと小一時間問い(以下略」
何シテル?   07/31 11:57
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation