• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月25日

車載検討

車載検討 本日は天気も良く風も無い。午前中に仕事の山を整理して、連休中にやらなければならないリストも完成した(涙)ので、本日昼からはリラックスデーに。



 まずは、androidWALKMANを接続する段取りを始めた。

 ナガオカのカセットアダプターを分解、ヘッドから出る信号線を耐熱の極細ケーブルに交換。元々の太い線ではカセットデッキのフタがキッチリ閉まらないので、しばらくするとかなりのボリュームで”ビービー”と警告音が繰り返し鳴る。フタの隙間に通すために極細の耐熱ケーブルで取り出すことにした。

 ユニットを分解してハンダ付けして、パネルに出るくらいの長さでもともとのJAC線に繋いだ。タイトル写真の通り、フタは閉まったまま線を外に引き出すことに成功。この線の細さなら、パネルの脇をホットカッターでえぐらなくても良かったと後悔。

 次にWALKMANの固定場所を考える。1DIN物入れの底にUSBコネクターを引き出すつもりなので、タイトル写真の位置あたりか、右にオフセットするかして角度調整できるアームを取り付けすれば電源もとれるし、エアコンやオーディオの操作の邪魔には成らない。

 あとで適当なスマホ固定アームを探してこよう。
ここでタイトル写真を再利用。



 しかし、6連奏CDチェンジャーが付いたから1日走りっぱなしくらいならCD入れ替え要らずで足りるし、カセットの資産も発掘されたので、普段はWALKMANをつけても活用しないかもしれないのが困ったところ。

 ナビ代わりに活用するとしたら、フレキシブルアームで移動できるようにしてもっと高い位置にも置けるようにしようかな。

~本日のまとめ
 ・オーディオ関係の電源周りが終わったら、ルームミラーに着手予定。自動防眩ほしい。

 ・日産がルームミラーの改良にかなり気合い入っている感じ。部品検索していて見つけたが、軽自動車にもバックモニター+自動防眩のミラーを採用しているとは驚きだ。今回発表されたのは後方カメラの画像と鏡像を切り替えできるもので、後付けも出来るとか。カメラからの画像は処理されて、見やすく最適化するのなら、鏡はいらないのでは、と思うけど、たぶん車検対策とバックアップの意味だろうね。

 ・オートバイでドカのMHR800が、コンセプトでは後方カメラ+液晶ミラーだったけど、実車は普通の鏡だった。最近だとVWのXL1がカメラしか付いていないのかな。日本の法規的には、鏡をなくすことは出来ないでしょうね。

 ・これからは車体のあちこちにカメラ付けるのが当たり前になるのだろうか。メモリーも安くなってきたし、各カメラごとに映像ログを取るようになるかもね。で、事故の検証用にも役立てる、と。

 ・カメラ技術といえばレンジローバーがボンネットを透けるように見えるデバイスを出してきた。オフロード、特に挟路では前輪の状態が分るので安心感が高いでしょう、ナイスアイディアだと思う。ただ、動物の死骸を跨がくちゃいけないときの映像は見たくないデスね。
ブログ一覧 | ビジネスクーペ | 日記
Posted at 2014/04/25 13:25:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「5泊6日で脚まわりの補強プレートを抜いてもらってきました。早寝早起き三食頂いて健康な気分だったのですが、帰宅して最初の夜がもう徹夜でお仕事…(涙」
何シテル?   08/18 02:17
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation