• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月26日

漏れぬモノは漏れぬ

漏れぬモノは漏れぬ 天気も良い日曜日、洗車もしたいのだが、伸ばし伸ばしにしていた整備をすることにした。

詳細は整備手帳にATコネクターの交換をUP

 今回、はじめてアンダーカバーを外してみて、見つけたのがタイトル写真のオイル染み。
エンジンとATの継ぎ目にうっすらと。漏れの定番位置であるATコネクターはもっと後ろなので、ATFでは無い。オイル跡をたどってみたけどどこから漏れているのやら。エンジンオイルか?悩んでも仕方ないので、要経過観察扱いにして作業を進めた。

上からATFを抜きながら、本日の作業の本丸であるAT本体に接続されているコネクターの状態確認に入る。

ヒートガードを外すと、ATFは垂れるほどでは無いが、やはりコネクター周りに微量漏れが発生していて濡れ跡があり、白い樹脂部品は変色していた。コネクターを分解して、”あぁ~コレは漏れるわ”な、納得な作り。

 予測作業をして正解でしたわ。
 コネクターの交換は10分もかからず終了し、パネルを外したついでに、ボンネット裏側からオルタネーターやクランク角センサー、エンジンマウントなどの位置や状態、手の届き具合を確認。



 縦置きエンジンは、空が眩しいなぁ(笑

~本日のまとめ~
 ・機械いじりは楽しい。

 ・今回ATFを抜き取り補充をするにあたり、Amazonで格安のATFレベルゲージを手配してみた。

 コレが、そのままでは使い物にならない駄目製品(笑
 素人さんにはおすすめできませんわ。オイルチェンジャーのホースがあれば、レベル調整は問題なく出来るので、不要だったなぁ。反省。
ブログ一覧 | ビジネスクーペ | 日記
Posted at 2014/10/26 13:14:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センスいい8JTT。
ベイサさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「5泊6日で脚まわりの補強プレートを抜いてもらってきました。早寝早起き三食頂いて健康な気分だったのですが、帰宅して最初の夜がもう徹夜でお仕事…(涙」
何シテル?   08/18 02:17
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation