• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月07日

3ローターが菅生を走る日

3ローターが菅生を走る日 4/12(日)に、菅生サーキットでマツダファン東北ミーティングが開かれるのですが、なんと787Bがデモ走行をするそうです。

 学生時代、富士スピードウェイの近くまでオートバイで行き休憩していると、サーキットでCカーのレースをやっていたようで、レシプロターボの低い音に混じって、ロータリーの甲高い音が聞こえていたのを思い出します。

 ロータリーの無くなった今だからこそ、3ローターの音を聞きに行きたいですね。しかし、結構な入場料(前売りなら1,500円)ですし、駐車代もオートバイでも500円取られるとは・・・ ちょっと最近大きい買い物したばかりだし、パスかなぁ。天気が良かったら、学生時代のように菅生の近所まで音だけ聞きに行こうかしら。

 タイトル写真は、ルマン優勝を果たした後の東京モーターショーでの787B。



 今では787Bもピカピカにレストアされているのでしょうけれど、レースの温度を感じる車体汚れが良いですね。ルマンでは『速いマシンほどゴール後に車体が汚れている、それはピット作業で車体を綺麗にする間も惜しんで送り出すからだ』という事でしょう。今の比較的のんびりしたピット作業とは違いますね。24時間戦えますか、ジャパニーズ、ビジネスマン♪の時代でした。


 マツダ、米国ではディーゼルでレースカーを作り始めてますが、この車両が今の複雑なWECやルマンに、と言うわけには行かないでしょう。マツダが何らかの国際格式レースに復活することはあるのでしょうか?有ったら良いな。


 余談ですが、私にとって91年が初めての東京モーターショーでしたが、バブル経済末期の勢いもあって、多くの展示ブースに大興奮でした。しかし、最も印象に残っているのは、コレ↓ですわ。


 ISUZU COMO (3.5L V12ミッドシップ トラック)

 コンパニオンのお姉様方の肩パッドも、イイね!


~本日のまとめ~
 ・今回のタイトルは、ちょっと高斎正チックに決めてみました。

 ・昨日からの雨と本日の気温低下で、仙台のさくらは満開までまだ何日か掛かりそうだ。良かった良かった。

 ・最近、学生だった90年代の写真プリント束を発掘した。ネガも大量に見つけたので、自動のネガスキャナーでも手配しようか。
ブログ一覧 | 閑話休題 | 日記
Posted at 2015/04/07 15:40:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワンコのネル嬢トリミング♪
kuta55さん

切り替え🚉🔃
【ShiN】さん

欲望のままに( ⁼̴̶̤̀༥⁼̴̶ ...
zx11momoさん

ゴルフ8 (2024)
ヤジキンさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2015年4月7日 22:47
たしかに高齋正だ(笑)

ロータリーがインディーに吼える日でしたっけ?

あのシリーズ好きでしたし、その後形を変えて
サーキットに復活したメーカーがありましたね
コメントへの返答
2015年4月7日 23:57
そっか、ロータリーは吠えるんでした。タイトル間違えたなぁ、

いまは実在の人物やメーカー名、車両名を使ってノンフィクション(と言うかSF混じり)を書くのは難しいでしょうね。

プロフィール

「@Raybarne  なんかカットされてた。勝田選手+マシンは好調そうに見える、という事で。Uターンばかりのシェイクダウンコースだと勝田選手のライン取りとドライビングの巧さが見えてくるよなぁ。」
何シテル?   05/31 17:22
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation