• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月13日

OZフォードもサヨウナラ

OZフォードもサヨウナラ  なんかもう色々忙しくて、気分はもう師走です。今年もラスト3ヶ月切っているのですが、今年度末までは修羅場続きな感じ。トホホ。

 まぁ、稼げるときに稼いでおけば、来年末はスポーツクーペの車検のタイミングですし、そこで営業車1号の乗換えが無いとも限らないわけですし。。。


 さて、仕事の出先ではWindows10のサブノートを使っているのですが、ブラウザのEdgeでタブに勝手に配信されるニュース写真が目に入りました。

 それがタイトル写真で、ブルーのフォード AUTO BLOGの記事で、フォードが91年に及ぶオーストラリアでの自動車生産に幕と。

 最後のOZ生産車両は、やはりブルーのファルコンV8で、このあたりは流石マッドマックスの国ですねぇ。

 ニマイドアスキーにとってファルコンは当然魅力的車種なわけで、排ガス規制の国際化と将来のTPPで輸入車への関税撤廃になれば、並行業者がOZから持ち込む車両に・・・と儚い期待をしていたわけですが、ファルコン自体が無くなってしまいました。無念デス。

 OZの国内的にはマスタングでRHDが作られると言うことで廃止されてしまったようですが、クーペはそれで良いとして、ピックアップトラックのファルコンの代替はどうなるのでしょうか?マスタングトラックなんて車種が作られたら感涙モノなのですが・・・ ま、1000%それは無いでしょうね。

 しかし、皆がみなF-150のようなマッチョなアメリカントラックが欲しいわけでは無くて、ちょっとスマートな荷車が欲しいという要望も有るのだとは思うのですよ。えぇ、マイノリティーだと言うことは承知しておりますが。

 ベンベのM3をトラックにする物好きも米国にはいるようですが、日本人ならR35のGT-Rをトラックにしてみるとかでしょうか。オータムジャンボで1等前後賞が当たったらやってみたいですね。ほとんどこち亀のノリで(笑

~本日のまとめ~

・C-HR:日本では岩手産なんですね。岩手工場はふた昔前にベロッサ作ってラインの稼働率がガックリ下がったりしましたが、最近はアクアでフル生産中。ここにC-HRのラインも追加となれば、岩手の景気もうわむきになる、ことを祈ります。FF+1.2の6MT出て欲しいなぁ。

・宮城の東北道走っていると、積載車に積まれたアクアとシエンタ(こちらは宮城産)だらけですよ。積車にはアクアのG'zが混じっているのを良く見かけて、G'zも結構売れているんだなぁと思いながら追い抜いています。

・新生アルピーヌ、来年から日本でも売りますよ。と言う事らしいですが、次期営業車に2シーターは許されませぬので無念・・・ これもジャンボ待ちデスね。

・新型インプ:クルマとしては悪くないのでしょうが、スバルマニアの心に刺さるかどうかは別物な気がします。

・そういえば仙台のフォードは道路に掲げていたブルーオーバルの看板は外され、建物のブルーオーバルがかろうじて残っているだけ。でも、中に飾ってあるのはジャガーとレンジという状況でしたね。

・モンデオ、スポーツクーペと2台お世話になってるお店にエコスポーツが入っているようだ。何年後かのタイミングでクーガのタイタ、2Lモデルを探してもらうことになるの・か・な?

・まとめのおまけ ford.com.auより


エクスプローラー レンジャーだそうです。



ダブルキャビンもカッコ良いですね。
ブログ一覧 | ニマイドアスキー | 日記
Posted at 2016/10/13 00:53:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2016年10月13日 19:25
セダンは既存モデルをどこかから輸入すればどうにでもなる気がしますが、AU/NZ固有種のUTEはどうするんでしょうね。もうSUVか4座ピックアップに乗ってくださいということなのか・・・
コメントへの返答
2016年10月14日 8:51
オーストラリアフォードのサイトを覗いてみたら、見つけました。エクスプローラーレンジャーだそうです。

外観だけはエクスプローラーですけど、ラダーフレームで、キャビンはシングルもダブルもあるようです。羨ましいことにRHDですね。 ナニがベースで何処で造っているのかは判りませんが・・・

ただ、こういうイカツイ顔には乗りたくないなぁ、という人も居ると思うんですけどね。

スバルもブリッドやバハはもう造ってないのかな?

プロフィール

「@Raybarne 英国グッドウッドでデモランした青い車体色を日本で売らないのはいかがなものかと小一時間問い(以下略」
何シテル?   07/31 11:57
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation