• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月17日

まいったなぁ

まいったなぁ  水曜の深夜から、遠方出張。

 木曜には富山県。夜のうちに長野県に移動して1泊。

 金曜の仕事を終わらせて500キロほど走って、早朝に帰宅。

 そのまま地区の朝清掃に参加して、シャワーを浴びたあとに長女を連れて幼稚園の父親参観へ。

 ハードデイズが続いておりますが、家族サービスも重要で、こうなると移動は楽な方がイイわけで、営業車1号はGT性能が重要です。


 で、まいったのがタイトル写真。

 父親参観も終わり自宅で娘を降ろして、車内を掃除していたら、後席の足元にポロッと丸いグロメットが落ちてました。裏返すとスリーポインテッドスターがある。

 しかし、ざっと見てもこんな部品が納まるトコロが見当たらない。

 

 丸パイプか穴に刺さるだけの部品なのだけど、まいったなぁ。何処だ?


~本日のまとめ~

 ・金曜夜の関東近く~東北道は、走り慣れていないクルマが多くて、気が抜けない。ガラガラの状況で追い越し車線を60キロで単独走行しててパッシングしても譲ってくれないとか・・・ 左から抜くのはコッチが嫌なんだよ。

 ・混雑しているけれど、流れている下りが中心の高速道。オートクルーズを法定速度+10キロにセットしていても抜かれてばかり。それがアップダウンが激しい区間に入ったら。下りで抜かれた車両に上りであっという間に詰まってしまう。上りで抜いた車両が下りで後ろから迫ってきてパッシングをうける(こっちは走行車線ですよ) こっちはプラマイ2キロでずっと同じ速度なのだが・・・ そして、又上りで離れていく、と。

 ・信州蕎麦の良いところは、盛りの良さもあるかと。中盛りで、すぎのや(栃木近辺の和食ファミレス)の大関くらいの盛りだもんね。 あと、盛りの良さでは負けない山形の板蕎麦とは違って信州蕎麦は癖がないからペロリといけちゃうんだなぁ。
ブログ一覧 | ビジネスクーペ | 日記
Posted at 2017/06/17 17:20:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

おはようございます。
138タワー観光さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2017年6月18日 12:51
こんにちは(^ ^)

全くの想像のみですが、天井のビス隠しとかですかね?
しかし、さすがメルセデス、こんな部品までエンブレムが入ってるんですね。
コメントへの返答
2017年6月22日 11:56
グロメット、まだ何処の部品か判ってません。トランク内かなと探したのですが違いました。

ある程度以上の大きさの樹脂部品はリサイクルの為に製造者の表記が必要で、社名を文字で掘るよりは会社マークの方がコスト安なのだと思います。

プロフィール

「5泊6日で脚まわりの補強プレートを抜いてもらってきました。早寝早起き三食頂いて健康な気分だったのですが、帰宅して最初の夜がもう徹夜でお仕事…(涙」
何シテル?   08/18 02:17
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation