修羅場の土曜日なのにフライトレーダー見ながら、仕事に手が付きません。
本日は午後からスポーツクーペドナドナで、エアコン修理他の1週間整備して頂く手はずになっております。
その前にスッカリ忘れていたのが、春先に底値で買っておいた冬タイヤの組替え作業依頼。カミさんクルマとスポーツクーペで8本です。タイヤ組替え、バルブ交換、バランス、廃棄と、結構な金額になりますわな。来週一週間は国外脱出中なので、木~金曜で持ち込みして作業依頼をしてきました。
無造作に積んでも7本までは積める。
たぶんキッチリと考えて積めばホイル付き4本、タイヤのみ4本の計8本は入りそうな気もします。が、積むのも下ろすのも面倒なので新品タイヤ1本は助手席に。どうせタイヤ屋までの200m位しか走らないから。
冬タイヤの銘柄はカミさんクルマもスポーツクーペもピレリのアンシンメトリコプラス、スポーツクーペには初ピレリです。宮城の平野部ではここのところ暖冬が続いていますが今冬はどうなるか。
~本日のまとめ~
・CX-30はガソリン2LでFFもAWDも6MTの設定が有る。ディーゼルはMTの設定無し。vertinさんはエミッション関係ではと推測されていますが。こうなると、マツダ3のセダンガソリンにも2L+6MT設定してくれても良いじゃないか…
・もしかしてCX-30の2LガソリンFFで6MTこそが、長年求めていた次期営業車なのかも?マイナー車種になりそうな気配もあるし、あとで精査してみようw
ブログ一覧 |
ビジネスクーペ | 日記
Posted at
2019/09/21 11:47:50