• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月08日

ヨカッタ、3枚ドア

毎度、日曜日も修羅場ですが、お茶休み5分休憩中です。

ヤリスGR-4 やはり3枚ドアですね。専用ボディだそうです。

記事を読んで、むむッとなったのは

・プラットフォームTNGA-Bの制約で1.6Lで3気筒。排気干渉が無いからタービンに持っていくまでのエキパイの重量軽減には有利でしょうが、振動はどう対応するのか。まぁ350Nmのトルクを持つのだから、通常のM15A同様にバランサーシャフトを持ってるのでしょうね。

・M15Aのバランサーシャフト、低回転時(アイドリング?)を中心に作用して、不必要な回転数では切り離される凝った造りなんですね。(ハイブリッドはモーターが振動を打ち消すそうでバランサーシャフト無し)。GR-4のはどうういうのが付いてくるか楽しみ。

・リヤの足回りは、まぁ当然ですがダブルウィッシュボーンで、ホイールベースも標準車比で縮んでいるようですから、ボディーの後ろ半分は別物でしょうね。正直、このクラスで短いホイールベースでは怖いかも、と思えるのですが、デバイス色々付いて、フツーに走るんでしょうね。

・なんと、今回は台数限定車では無いようですね。ちゅーことは型式認定を受けるのかな。東富士での生産だと言うから、月に何台作れるのか?

・GRスポーツとGRは岩手の生産ラインで製造されると推測できるので、5枚ドアモデルだけでしょう。

 う~ん、凄いなぁ。

~本日のまとめ~
・GR-4のパワーパックでCセグ以上の4シーターガラスハッチクーペ、まさにセリカが出てくれれば、清水の舞台から3回転ひねりしながら銀行へマイカーローンの相談へ向かうのだが。

・このBセグでラリーベースというカテゴリーの市販車、トヨタの後に続くメーカーが出てくれれば良いなぁ。VWが一抜けして、PSAも止めちゃったから、残るはMウィルソン率いるFordのみか。フィエスタは最後までがんばってくれると思うけれど・・・

・WECはスーパーカーで戦うことになるようで、こちらは楽しみでもあるけど、車両間のハンデをどう調整するかでツマラナイレースになっちゃう恐れが存るのが怖いところ。

・サイバートラック、やはりデカイ。まぁ実車が出てきてから悩んでもイイかな。サイバートラックを県内移動の営業車1.5号+家族クルマとして運用出来るか?スポーツクーペは継続所有で片道200キロ以上のGT的営業車1号として、ボチボチ直しながら乗り続けるの。稼がねば。

・リフターベルランゴにガソリン1Lの6MTモデルは日本に持ってこないかな?ディーゼルでも良いんだけどさ。
ブログ一覧 | 閑話休題 | 日記
Posted at 2019/12/08 11:15:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

昨日は……
takeshi.oさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2019年12月8日 20:31
こんばんは、ホイルベースまで弄るのか、
WRCのマニュファクチャのタイトルを何が何でも取りに行く為の布石?
コメントへの返答
2019年12月8日 21:39
こんばんは

現車出てくるまでは判りませんが、3枚ドアは完全にWRC向け車両ですね。

フィエスタR5で勝田とエミリーをWRCで走らせていたのは、ヤリス3枚ドアでR5仕様のモデルを展開する布石だったのだと思います。

欧州ではR5競技モデルを販売するでしょう。

もしくは、FFでもWB縮めるのが効くのなら、FFのR3カテゴリー以下にも3枚ドアで展開するのかも。

いずれにしてもマルコムウィルソンのチームフォード稼ぎ処であるトコロへ殴り込む訳ですから、またWRCチームのパワーバランスが崩れるなぁ、という感じです。

チームフォードのWRCフィールドからの完全撤退だけはトヨタ&マキネンも望むところでは無いと思いますが。
2019年12月8日 22:05
気が付いたら他は電化に移行しちゃったりして。
https://www.autocar.jp/news/2019/08/23/403565/

フォーミュラEも気がつくとメーカ選手権ばりのエントリーになってきたし。

https://www.excite.co.jp/news/article/CocokaraNext_18993/
https://japanese.engadget.com/2019/12/03/e-2020-6-fia-10/
コメントへの返答
2019年12月10日 21:05
完全BEVのモータースポーツは、我慢大会のようであんまり好きじゃないんですよね。

せめてWRCは今後もハイブリッドも無しのまま、内燃機関だけで頑張って欲しいなぁ。

プロフィール

「@Raybarne 英国グッドウッドでデモランした青い車体色を日本で売らないのはいかがなものかと小一時間問い(以下略」
何シテル?   07/31 11:57
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation