• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月28日

あ~め~は~こ~われるげん~いぃんっさぁ~♪

あ~め~は~こ~われるげん~いぃんっさぁ~♪  まいど、ちょっと色々予定外で予定が未定で・・・ 混乱中です。

 今朝は午前3時くらいまでお仕事して、朝から各方面問い合わせアリのバリバリ働こうかと思ってたのですが、が、起きてきた次女が鼻水&咳の2連コンボ。熱はなかったのですが私が病院へ連れていくことに。朝いちでかかりつけ医に診ていただき、のどの腫れがあるので溶連菌の検査もしてもらいましたが、オールシロ。風邪の初期症状+アレルギーかもね、という感じで薬をいただき、幼稚園への登園もOKもらったのですが、本日はお休み届け出てしまったので帰宅して薬飲ませました。在宅ワークの準備をしていたら、娘が暇そうにしていたので出かけるかと声をかけるとOKの返事。スポーツクーペに乗り換えて銀行行ってメルセデスDまで部品を取りに。娘は久々のスポーツクーペの後席で、やることもなくぐったり寝てました。D到着で目がさめたようで、エンジンヘッドに刺さっているゴム部品を受け取った帰路にマクドの看板を見つけ、食べたい(風邪なのにマクドなのか?!)、ということでプリキュアのハッピーセットを買い帰宅しました。

 D行って帰っての10キロほどの走行でしたが、燃料計は安定した動きをして問題なさそう。土曜の整備で燃料ポンプ関連の整備後不具合は治ったようです(トホホの詳細はあとで整備手帳に)

 お昼前に帰宅して娘はハッピーセットを食べ、私はチャチャっと部品交換。やはりボンネット開けて見えるところに新しいゴム部品があるのは気持ちいいですね(笑

 そして、久々の好天で乾燥しているので、今は内装部品を天日干ししております。

 さて、土曜日にオーディオ周りをばらして6連装CDチェンジャーのヒューズ探しもしていました(タイトル写真)。車載の説明書やW1Sで確認しつつ現物を探していくのですが見つからず。W1Sでは運転席わきのF24が該当すると書かれているのですがそこにヒューズは最初からなく、CDの後付けでの取付手順を見ても電源ハーネスに分岐して加工しろと書かれていますが、その大本はF24に行くようです。しかし、この後付け6連CDチェンジャーの電源線は最初からハーネスに組まれているので、光ケーブルを購入しただけで動作していました。

 運転席脇のヒューズBOXに怪しいものはもう無いし、左後ろタイヤ近くのヒューズボックスは該当しないので、ボンネット内のヒューズボックスを確認するしかないでしょうね。

 さて、営業車1号ことスポーツクーペの今後の整備予定は、
DIYで年内に
 ・リヤハッチのグロメット交換
 ・エンジン冷却ライン清掃、クーラント交換
 ・CDチェンジャー再生
 ・エンジンオイル交換
 ・ATF+フィルタ交換 カプラチェック
 ・ファイナルドライブオイル交換
 ・ブレーキゴムホース4本交換(部品を安物にするか、ソコソコ品にするか、純正にするかで悩み中。すべてはフトコロ次第デス・・・涙)

お店依頼では
 ・エアコン修理(ガス1本足したけどまだ効きが悪い。根本修理をしたい。漏れ箇所が分かればいいのだが)

~本日のまとめ~
 ・来月はカミさんクルマが新車から4回目の車検で9年目突入ですね。心配なのは3G契約しているインターナビのデータ通信モジュール「リンクアップフリー」の更新についてです。車検をDで通せば通信料は無料なのですが、モジュールは4G対応品に無償交換してくれるのでしょうか?最近は東北でも3Gが届かないところが増えてきているので、出先で天気情報が読み込めないことが有るんですよねぇ。インターナビが使えないとなるとただのおバカなHDDナビになってしまうのでココは譲れないところ。

 ・ちなみに私のガラケーはソフトバンクのホワイトプラン(笑

 ・いま仕事用のガラケー、データ使い用iPhone7Plus、無料の楽天MINIと3機持っているのをどう更新するか悩みます。iPhone12ミニが5G対応で老眼でも使える液晶ならば集約しようかなぁ。

 ・さ、ボンネット開けてヒューズBOX開けてきます。切れてるヒューズが見つかりますように(-人ー)南無

~17時追記~
 ダメでした。ボンネット内、左リヤタイヤ付近のヒューズBOXを確認しましたが、切れているヒューズは無し。怪しい5,7.5,10Aのヒューズ全て確認しましたがCDチェンジャーへは行っていないみたい。また、電話系の空ソケットにヒューズを入れてみましたが、これまたダメ。
 ボンネットをあけていて、エアークリーナーフィルターをそういえば交換していないな、と思い出して、そちらに作業を切り替えました。
 どこかに6連奏CDチェンジャーのヒューズが有ると思うんだけど、ハーネスの途中だとするとお手上げですね。海外のフォーラムではCLKで助手席の足元パネル裏にあったというのも見かけましたが、たぶん後付け品だと思う。ドイツで組まれたハーネスにCDチェンジャー用の電源が最初から組まれているのだから、ちゃんとしたヒューズ位置だと思うのだけど… トホホ。

多分このTR6MAN98さんと同じ状態なのだと思う。

ブログ一覧 | ビジネスクーペ | 日記
Posted at 2020/09/28 15:13:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

勢い余って•••
shinD5さん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

ダットサントラック
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Raybarne 英国グッドウッドでデモランした青い車体色を日本で売らないのはいかがなものかと小一時間問い(以下略」
何シテル?   07/31 11:57
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation