• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月09日

確認

確認  毎度、朝からのひと仕事終了で現実逃避30分です。コレからなん仕事あるんやろか…(エセ関西弁

 雨漏り修理したスポーツクーペ、昨日から半日の雨に晒された今朝、室内から入念に確認したところ浸水は無さそうです。良かった。ハッチを開けて濡れの範囲を確認しましたがこちらも大丈夫。月曜くらいまでは内装無しで過ごしたいと思いますが、内張が無いので配線コネクターは剥き出し。雨中でハッチを開けると着雨してしまうので開けないように気を付けないと。

 ハッチのグロメットを見ていて、気が付きました。


 ハッチの取り付けヒンジは鋳造品でボディにリベット止めされています。

 プレスヒンジと鋳造ヒンジとでは単品での強度差も精度差も微々たるものなのでしょうが、こういうのがコツコツと積み重ねられての車体剛性と精度になるのでしょうか。

  こういう細かいところで手がこんでいるのは「無駄にすげぇなぁ」と感心するばかり。 整備も”しっかりと手順が分かっているメカマン”が、マニュアル通りにやるのなら、(工数は別にして)機械としてはしっかり作られています。

 散々書いていますが、先代比較でコストダウンがひどいと言われるW203ですが、やはり節々は贅沢な作りをしておりコストダウンの方向性を間違えていただけで、コストダウンの方向と手法を模索中だった時期のメルセデス(2000~2006くらいまで)だったのだと個人的には思います。
 初代セルシオ(LS)の影響を受けた世代ですね。

 願わくは、人気のない203ですが今後もパーツ供給が問題無いレベルでありますように、OEMパーツが潤沢でありますようにと祈るばかりです(-人ー)

~本日のまとめ~
・MX-30はBEVの国内投入無しですか!? ロータリーエンジンを積んだレンジエクステンダーが2022年の予定って、エンジンルームにエンジン積んでの車体設計なら意味がないじゃん。大丈夫かマツダ…

・ホンダeも受注停止状態だし、ARIYAも来年だし、BEV車用電池が安くなるまでのチキンレースが始まったのか?

・ネットのCMでライオンさんの2008もBEVが有るのを知った。CMの作りがちょっと前のメルセデス風味だけど、30代の自動車持っていない層を引き付けるには良いかもね。

・テスラのモデルSが、米国で納車直後にハイウェイで屋根のガラスがすっ飛んだという記事を見ました。買った本人はネタにしてマスクにツイッターして即返品で他社買い替えしたようだけど、トンデモナイ工程管理と品質管理だなぁ。浸水チェックしてればすぐに分かったのでは?

 それにしても、重量物であるガラスルーフをグロメットとコーキング材だけで固定しているの?フロントガラスもそうだし、屋根もそんな程度の固定でOKなのかな?営業車1号の後ろ半分の屋根も固定ガラスなので、パーツリストか交換の作業手順書を見てみよう。
ブログ一覧 | ビジネスクーペ | 日記
Posted at 2020/10/09 10:33:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Raybarne 英国グッドウッドでデモランした青い車体色を日本で売らないのはいかがなものかと小一時間問い(以下略」
何シテル?   07/31 11:57
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation