2021年10月15日
ガソリン高
毎度、修羅場です。
ガソリン価格たっかいですねぇ。昨日営業車1号をハイオク満タンにしてきましたが、ハーフタンクなのに5000円を超えてきて、トホホな気分です。
10年前の東日本大震災の1月ほど後、ガソリンが細々と販売再開されたタイミングでレギュラー3000円/20Lでの販売を、高いなぁと思っていたのですが、今やレギュラーでもリッター160円ですからねぇ。
石油先物も上がってきていますし、サウジが増産を拒否したようなのでさらに上昇傾向へ向かうのでしょうか。ガソリンに2重に掛かっている税金下がればまだ行けるのでしょうが、ガソリン値下げ隊は今回の選挙では出てこないのでしょうか?まぁ出てもそういうトレンドに乗っかるだけの短期的な人気政策しか提案できない人達には絶対に投票しませんけどね。
電気代もこの冬には上昇するでしょうし、工業製品もプラ、金属関係なくどんどん値上がりしているし。
コロナが過ぎた後の事を考えると明るい材料を増やしたいのだけど、世の中ドンドンきな臭くなってくるなぁ。
ま、世の中の仕組みに愚痴っても仕方がないので、自分のこと、家族の事をまず何とか上向きにできるよう頑張らないとね。
~本日のまとめ~
・中国では石炭火力発電エリアの停電が頻繁にあるようだけど、3年前に行ったあたりの工業団地とかの電力は大丈夫なのかな?海が近く無いあたりの電力は火力発電だと思うんだよなぁ。あれ以降私の方には何も言ってこなくなったので装置の問題は解決したのだろうけど。
・香港が政治的にどういう状況なのか簡単には情報が入ってこないから、大陸に行くのはチョット勘弁かな。
・台湾も仕事の関係で早めに行きたいのだけれど気楽には行けない。ジレンマ。流石に行き来だけで1か月を隔離されるのは辛すぎる。しかし海峡を挟んできな臭い感じなので将来はどうなるのか。
・不動産投資バブルをどう畳みかけるのかの内政に集中してほしいけど、内政を誤魔化すために外に発散して誤魔化しちゃう作戦は、さすがに今回は出来ないよね?
・そして今度は来年以降にアフリカの話が・・・ orz 勘弁してください
ブログ一覧 |
閑話休題 | 日記
Posted at
2021/10/15 10:48:47
今、あなたにおすすめ