• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月18日

スポーツクーペのダンパー交換よりも

まいど、修羅場です。

カミさんクルマのタイヤ交換していて、見つけてしまいました。



ダンパーからのオイル漏れ orz

既に走行は16万キロに届くところですが、新車時に右リヤだけオイル漏れして、今回も右リヤだけ。

交換作業は難しくないのですが作業時間が無いので、Dに任せることにします。

つーか、営業車1号のダンパーもまだ手が付けられていないのに。


あと、タイヤ交換して見つけたのは


営業車1.5号の錆び錆びのロワアーム。
高速走って塩カルもらうからしょうがないのですが、意外にマフラーの腐食が少ないのが驚きです。
まぁ、錆びてもマルチリンクの動きには関係ないので、このままで。

~本日のまとめ~
・色々新車を見て皮算用ばかりしていたら、営業車1.5号の買い替えがバカらしくなってきた。動かなくなるまで乗り潰そうかな…

・ダイエット用の自転車も同様に、ロードの新車買うのもあほらしくなってきて、四半世紀の相棒(クロモリロード)をレストアしようかな、と。レースに出るわけじゃないし。とりあえず旧TIMEのクリートが手に入らない&マグネシウムのビンディングペダルが腐食しているので、105のペダルとシマノの安い靴を買ってみた。

・でも、最近のクロスバイク的なロードレーサーは少し羨ましい。やっぱ安いの一台買っちゃおうかな。
ブログ一覧 | 閑話休題 | 日記
Posted at 2022/04/18 09:52:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

この記事へのコメント

2022年4月19日 22:01
こんばんは。
 私もパナソニックのオーダーフレームの自転車、いつか復活させたいと思いつつガレージに吊ってあります。以前は1日160㎞ぐらいの自転車散歩をよくしていたのですが、今やったら途中でバテてリタイヤするかもしれませんね(笑)。まず身体のレストアが必要そうです。
コメントへの返答
2022年4月20日 10:39
オーダーフレームですか。それは捨てられないですね。私のロードも吊るしフレームですがパナソニックです。

身体のレストア… というか、私の場合はリビルドですね。頑張りマス。

プロフィール

「@Raybarne 英国グッドウッドでデモランした青い車体色を日本で売らないのはいかがなものかと小一時間問い(以下略」
何シテル?   07/31 11:57
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation