• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月05日

スッゴクイイ!

まいど修羅場です。

朝からチョッと用事が有ったので、修理からあがってきた営業車1号を出して小雨降る中4キロほど走って帰ってきました。

「なにこれ、スッゴクイイんですけどっ!」

今までいかにヘタレていた足で走っていたのかと驚きでした&サッサと交換していればと後悔でゴザイマス(毎度のことですが

バネはそのままで前脚のダンパー、ブッシュ、ベースマウントを新品交換。

金曜に半日日帰りの往復350キロほどの予定が有るのですが、リフレッシュ1号で行くか燃費命+高速ほぼ自動運転の2.0号のどちらで行くか悩んでしまいます。

~本日のまとめ~
・2.0号の冬タイヤをアルミに組んでもらい引き取ってきて物置へ格納。今冬は早めに交換しよう。

・三陸道で2.0号のオートクルーズ初体験。凄いハイテクで驚き。前車との距離設定がトラックと軽自動車、オートバイで違うようで、速度差のある車両を追い越し掛けようとしたタイミングで車間制御が割り込んで減速というのを何度か経験。早めに追い越し車線に入ることと、車両検出の癖に慣れる必要は有りそうだけど、走行車線を前車追従で走り続けるならほぼほぼ自動運転ですわ。高速の制限速度プラマイ10%の領域で(多分モーターの)トルクがキッチリ出るので、結構な上り下りでもびっちり定速巡行してくれるし。これならGT的な使い方でも全然イケそうなので、1号の出番が減るかも。2.0号の高速巡行がスッゴクイイのは嬉しい想定外でしたね。
ブログ一覧 | ビジネスクーペ | 日記
Posted at 2022/10/05 11:48:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

墜ちた日産!
バーバンさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2022年10月7日 0:00
輸入車の方が、パーツ交換した時の「すごく良くなったじゃん」度は高かった気がしますねーそういえば。
欧州の方がヤバい劣化をしやすいのか日本車がその辺のパーツが安定してるのかはたまた
コメントへの返答
2022年10月7日 0:27
交換した瞬間から劣化が始まるのが輸入車なのかな(悟り

プロフィール

「5泊6日で脚まわりの補強プレートを抜いてもらってきました。早寝早起き三食頂いて健康な気分だったのですが、帰宅して最初の夜がもう徹夜でお仕事…(涙」
何シテル?   08/18 02:17
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation