• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月10日

ポロリもあるよ

ポロリもあるよ まいど、修羅場です。お暑うございます&台風の被害、皆様のトコロは大丈夫でしょうか。

 本日、チョッと仙台方面へのお仕事、炎天下の中を営業車1号のスポーツクーペで出かけることにしました。しかし最近の酷暑&雨で屋外駐車の車体はデロデロ。なのでまずはガソリンスタンドへ行って自動洗車機へ突っ込み、車体の吹き上げをすることにしました。車体をきれいにしておけば、お盆休みで何か整備をする気になるかもしれないし。いや暑いから厳しいかもしれませんが。

 で、タイトル写真です。窓の外をはじける水を見ていると涼し…い訳はなく、エンジン切ってエアコン停めての車中待機なのでドンドン車内が暑くなります。

 トコロで今回、洗車機の設定ボタンで外車ドアミラーのボタンを押してしまったのですが、これってドアミラーが畳めないとか特殊な車両向けのボタンのようで、車体側面を洗う洗車ブラシがドアミラーあたりで車体からいったん離れたので、その部分が50センチ幅くらいで洗車されませんでしたorz

 ミイラになる前に洗車は終了し、拭き上げコーナーへ移動。ボンネットとドアとをフルオープンにして車体隙間に積もった汚れを拭き取ります。でリヤハッチを開けたらポロリと…



 ハッチサイドのシールが地面へ落ちていきました。トホホです。ポロリの瞬間を隣で拭き上げしていた人に見られていましたが、焦らず何事も無かったかのように冷静にゴムを地面から回収してリヤハッチへ入れました。(上の写真は帰宅してから撮影) これくらいで動じてはヤングタイマーは乗れませんから(笑

 この部品は樹脂にゴムが溶着されていて、スポーツクーペを購入した当時も剥がれて接着剤で誤魔化していたところ(整備手帳あるかな?ありました)なのです。応急修理で10年以上持った事になりますがゴムやら樹脂やらのあたりは何処まで対処するかが20年落ちオーバー車両のツラいところですね。熱に厳しいエンジンルーム内もグズグズなトコロが多いですが、こういう部品って純正しか無いから結構お高いんですよ。ヘッドライトのフチゴムでさえ、1個1諭吉以上ですからね。セダンワゴンと形が違うヘッドライトなのでしょうがないところではありますが…

 などと色々考えつつ、洗車して拭き上げてホドホド綺麗になったところで仙台市内へ移動。道中をトラブルもなくこなしてくれました。右脚も1時間半くらいなら何とかなるようになってきました。ただ右足で踏んでるBペダルからAペダルへ踏み替えするときに膝がきちんと曲がっていないのか、Bペダルの右端に足を引っかけてしまうことが何度かありました。加速するつもりでブレーキチョン踏みすることになるのでコレは気をつけないと。ペダルと座席の距離をもう少し離した方がイイかなと思ってます。自動ブレーキある車がいかに楽なのかという事を再認識しました。

 AMラジオが聞けなくなったので、FMを聞きながら走ってましたが、やっぱりイロイロ重いけれど、このクルマ悪くない。ただ、1時間半で混雑する仙台市内を走りつつ40キロほど走った燃費はメーター表示で6.8km/L 営業車2.0号なら16.8km/Lは固くてレギュラーガス。う~む、1号の意義は…

~本日のまとめ~
・タイトルで何を想像するかはお任せします。右足の痛みも、ホドホドになったので海かプールにでも行って目の保養をしたいのですが…

・そういえば、営業車1号を降りてからなんか顔や腕がひりひりするような…もしかして日焼け? どうやらシエンタのUVカットガラスって、かなり効果あるのかも…

・営業車1号、なんとかお盆期間に夏タイヤへ交換したいところです(今更

・パワステ重い問題は夏タイヤになれば多少は緩和されるんじゃないかなぁ。根本的な問題解決ではありませぬが。

・カミさんクルマのリヤドラムブレーキシュー交換もこのお盆で必須作業。実はカミさんクルマも冬タイヤままで履き潰ししているのですが、好ガソリンが高いと燃費にも響くのでタイヤ交換もしちゃおうかなぁ。体力が有れば。

・青空整備はしんどいですね。

天候不順が続きそうですが、安全健康第一でお盆を過ごしましょう。私は修羅場なので殆ど机仕事ですが… トホホ
ブログ一覧 | ビジネスクーペ | 日記
Posted at 2023/08/10 16:17:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ハチロクのペダルゴム交換
shidenさん

代車 インプレッサ
ネコ爺さん

納車+カスタムパーツ アクセラスポ ...
ひさっちdayoさん

Z4Mロードスター 電池交換したキ ...
Alfa@KAZさん

リモコン接触不良修理
Bibioさん

この記事へのコメント

2023年8月16日 16:05
2LのSCならもうちょい燃費良くてもと思いますが、そこは欧州車なんですかね…

ソリオ(UV&IRカットガラス)からビートに乗り換えると、サイドウィンドウからのジリジリ感が全然違います…
とりあえずカット済みの断熱フィルムを買ってみました。
けど暑すぎてなかなか施工できません…
コメントへの返答
2023年8月16日 20:26
スポーツクーペの燃費は108回で記録をやめたんだよ(笑

アイドリング中はクラッチきれてNAな筈だけど、夏は燃調もリッチになるし車重も有るしでストップアンドゴーではしょうがないデスねー。

もう若くはないので、炎天下での整備はできんですよ。

プロフィール

「5泊6日で脚まわりの補強プレートを抜いてもらってきました。早寝早起き三食頂いて健康な気分だったのですが、帰宅して最初の夜がもう徹夜でお仕事…(涙」
何シテル?   08/18 02:17
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation