モンテの勝田選手は最終SS17で3番手タイム。今回はヌービルとオジェの2人がとびぬけて速かったしリスクも避けて抑えるメリハリはさすがでしたね。勝田選手は溝落ちでのタイムロスが挽回できるものではなく残念でした。でもまぁターマックでの安定した速さは見せましたし、タイムロス後のSSはほぼ4位以内でしたから今後に期待です。
さて、日曜夜にWRCも見終わって、現実逃避にスポーツクーペのフロントブレーキ、ローターとパッドと価格を調べてます。
リヤはどちらもブレンボ製を入れてますが、2020年当時は英国から個人輸入。今になって国内でのブレンボの価格を見ると心揺さぶられます。
一応忘備録的にブレンボの部品番号を書いとくと、
Brembo Brake Discs, Part No. 09.8411.11
Brembo Brake Pads, Part No. P50045
セットで英国から個人輸入すると、送料込みで2.4諭吉くらい。国内で買うと3.3諭吉くらい。 う~~~~~~んマンダム。ボッシュも厳しいなぁ。
やはり円安の今、リスクを取って自分で仕入れるよりは国内の部品屋さんのアイテムで選ぶのが間違いないでしょう。となると一流ブランドはお財布的に厳しいのです、が、まぁ日本国内で在庫する正規のショップが継続的に売っているOEMものならば極端にひどいモノは無いと思いますけどね。
ざっと検索して廉価なブランドだと、FebiかZimmermannかMEYLEか。どうしようかなぁ。将来的にはフロントキャリパーのシール交換もしたいところなのだけど、シールキットはさすがに純正部品ですよね。とにもかくにも財布と相談なのだけど、税務申告終わってから部品選定と注文した方がよさそうです(笑泣
あと何年乗るのか、乗れるのか、も絡んでくるので部品交換、発注は厳しく査定です。みんな貧乏が(以下略
~本日のまとめ~
・アベマのWRC中継、落ち着いて見られるし悪く無いですね。WRC.COMのタイミングモニターと比べても1分も遅れていませんでした。やっぱり生で映像が有るといいな。
・秋のWRCジャパン見に行きたい気もするのだけど、時間ないだろうなぁ。
・GRヤリス、イイなぁ。GR86もイイなぁ。あと何年作ってくれるのか。
・BRZのSTI、ブレンボオプション品切れ終了って、なんじゃそりゃ。
ブログ一覧 |
ビジネスクーペ | 日記
Posted at
2024/01/29 00:05:49