• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月05日

家族サービス

家族サービス まいど、おつかれチャンです。今年のお盆進行、10日から18日までは世間的に動かなくても文句を言われない感じでしょうか。何かの発注や手配関係は8日くらいまでにしないと盆明けに届かないでしょうね… ちょっとツラいかな。

ま、仕事の事は忘れて、土曜夜に急に長女が「明日はイオンへコロコロコミックのイベントに行きたい」とか言い出しまして、ん?と調べたら、近所の名取では無くて利府のイオンでした(汗 で、過去のイベントの様子を調べると、かなりの大人数が集まる大掛かりなイベントのようで、10時開店までは炎天下での長蛇の列が必至。そして入店出来てからも劇込みイベントのようで、これはツラいかな…家族会議の結果、長女とオトーサン2人で出かけることに。

 おそらく、多少早く行ったところで並ぶのが長くなるだけだろうと、開店20分前くらい到着を目標にすることにしました。ちなみに、先着100名に漫画家のサイン会参加できるらしいのですが、そんなのははなから諦めてました。

 早朝からの地域清掃に参加し汗だくの身体を朝風呂で流して、朝食を食べてスポーツクーペで長女と二人、出かけます。現地まで高速道をバビューンと抜けるつもりが混雑気味。そして利府イオン最寄りの利府ICを降りたあたりから子連れの車列がイオン方向へ集合しているような… 南側の駐車場は、かなりの台数が駐車されており、よく見ると建物近くと駐車場にはみ出す形で長蛇の人の列が…。9:45に炎天下の最後尾列に並びましたが、親子連れでざっと見て500人以上は並んでいる感じ。子供だけでも300人近いってことか。

 過去のイベント情報では入場特典などはかなりの量が用意されておりこのポジションでも心配はないと分かってはいましたが、下調べが無かったら不安になるくらいの列でした。予定通り10時に開場、これまた下調べ通りに待機列はどんどん進んで10時20分にはイベントのスタンプラリーのチラシをもらって入店出来ました。

炎天下で影のないアスファルト上で40分ほど過ごしたわけですが、覚悟していたとはいえかなりキツかった。そこから店内に入ると、トンデモナイ人混み、その代わりクーラーが効いていて日差しもなくてで快適なのですが、その人ごみの中を娘はずんずん進んでいきたいところに向かいますので、それについて行くだけのオトーサンでした。



 スタンプラリーのほかに、いろいろなブースでゲームやらおもちゃの体験が出来るのです。他にも撮影スポットが有ったりで広いイオン内を行ったり来たり。

 途中、フードコートでの昼食20分を除いて、14時半頃まで店内を立ちっぱなし歩きっぱなしで様々なイベントに参加。オトーサンは疲れて、そろそろ帰らないかと聞くと、長女も遊び尽くしたのか、帰ろう!と大満足な笑顔で回答してくれたので、スーパーで飲み物とパンを買ってスポーツクーペに戻ることにします。

 背の高いクルマたちの中で直ぐに見つかる低くて黒いクルマw 暑い車内に乗り込みエアコンを回します。LCD交換できれいに表示されるようになった外気温は+39.0℃(汗 ですが、エンジンをかけて一旦車外に出て、リヤのハッチを3回ほど開け閉めして車内の熱い空気を抜き出すと、あっという間に車内は涼しくなります。エアコン修理してて良かった。車内が狭いスポーツクーペは暖房も冷房もあっという間に効くのは、ホント助かります。



 往路は高速道を使ってバビューンときましたが、帰路は節約のため下道で帰りました。前回の出張とは違って下道は意外に混んでいなくてササっと帰ることが出来たのはラッキーで、立ちっぱなしで右脚の感覚ヤバそうだったのですが、大丈夫でした。娘は当然助手席で爆睡。

 コロナ禍から抜けて大きなイベントが開催されるようになったわけですが、久々の人込みでお疲れチャンでした。いまコロナの感染率が凄いことになってるのですが、マスクをしている人も少ない人混みの中で半日、大丈夫かなぁと少し不安ですが、なんとかなれ~(byハチワレ 

~本日のまとめ~
・コロコロは通算555号だそうで、月刊誌として凄いですねぇ。私はボンボンの方を買ってたのですが、コロコロも時々買ってました。ゲームセンターあらしの炎のコマとム-ンサルトり、とどろけ一番のゴッドハンドと答案二枚返し(四菱ハイユニを両手持ちw) インパクトあったなぁ 

・WRCフィンランド どんどんクラッシュしていく地獄絵図。勝田選手もちょっと右後ろを木にヒットしただけと思ったら、右リヤタイヤがもげてました。タナックもロバンペラも… そういう時にTOPを狙えるポジションにいたオジェ、強いです。日曜のラストSS2本をTOPタイムで抜けた勝田選手は頑張ったけど、前回に引き続いての残念な結果でした。今回のハイスピードグラベルでの経験がアクロポリスで活かせると良いのですが。

・シビックRS 6MT: YOUTUBE動画見てて、ちょっと試乗してみたいような気も。でも5枚ドアはFXには無しかな。このパワーユニットでプレリュード出してくれるなら買っちゃうかもしれないのに(先立つものはないけれど(汗

・鈴木フロンクス:装備から値段から絶妙なとこ突いてきますねぇ。売れますかねぇ?荷室が短いみたいだけど全長が4m未満とのトレードオフだと割り切れれば買いだと思う。個人的にはこちらも試乗してみたい。

・新型フリード:上のグレードでもパワーウィンドウがAUTOなのは運転席だけ。暑い車内に入って最初にやるのが4枚の窓全開だと思うのでそれは残念ポイント。フィット4がMCで全席AUTOパワーウィンドウになるらしいけど…
ブログ一覧 | 閑話休題 | 日記
Posted at 2024/08/05 01:25:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

イベント被りの一日
せっきぃ(555さん

ガンダム45周年イベント
MAZDA.comさん

あけましておめでとうございます
nukesakuの妻さん

第2回利府クラシックカーミーティン ...
3.8S & 600さん

今年最後の連休最終日となったよ。
ビバーチェさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「5泊6日で脚まわりの補強プレートを抜いてもらってきました。早寝早起き三食頂いて健康な気分だったのですが、帰宅して最初の夜がもう徹夜でお仕事…(涙」
何シテル?   08/18 02:17
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation