
まいど、おつかれチャンです。月曜は朝から飛行機出張で、金曜忙しいです。
そんな中も現実逃避の作業は進め、朝からドリルでボディパネルへ穴あけデス(タイトル写真)
まさにポイント オブ ノーリターン作業ですね。
カメラのベースマウントは自分で設計して3Dプリンターで出力、昨日のは寸法確認の試作1号 さらに設計変更をした試作2号仮付けしてみます。
カメラ付属のマウントだとボディからカメラが大きく飛び出すので、なるべく奥に取り付けできるように自作マウントにしたのです。これで位置関係は良さそうですね。バックカメラとリヤのドラレコの兼用なので、カメラの取り付け角度をどこまで下向きにするかは出来上がってから調整します。
この試作2号から、さらに設計変更を加えて装飾もした部品を現在出力中です。
対候性の多少あるタフPLA樹脂を使ってますが、劣化を考えると表面にエポキシ接着剤でコーティングした方がいいかなと思ってます。実はPLA系の3Dプリンターの部品は平面の固体に見えて細かい穴がたくさん有るので、濡れると樹脂に水がしみこんでいきます。
カメラ&ドラレコ取付完了したら、整備手帳に書くことにします。
いやぁ、仕事もこれくらいサクサクと手が進んでくれると良いのだけどなぁ。
~本日のまとめ~
・勝田選手 メイクスから外れましたね。頑張れ~
ブログ一覧 |
ビジネスクーペ | 日記
Posted at
2025/01/24 12:07:32