• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月01日

Bピラーのないクーペなら良かったのにね

Bピラーのないクーペなら良かったのにね まいど、おつかれチャンです。なんともう2月ですよ(汗 頑張っていきまショー

1月末まで大忙しだったので作業が中断していましたが、本日土曜の午後に2時間ほど内張の張替え作業をしました。

 天井のライナーは、チョッと仕上げに不満が残りますが素人IDIYなので妥協ですね。垂れてくることはなくなるだろうからいいや程度で終わらせます。



 スポーツクーペはハードトップでは無いのでBピラーが有りますから、A,B,Cで6本を仕上げますが、天井ライナーと同色で生地を手配しました。ライナーより裏地のスポンジが薄いです。

 Aピラーは古い生地を取りの皮を剥がすようなかんじで剥いていたらパキッと根元の端が割れました(涙
 ここで樹脂の修正をすると作業時間がかかるので、まずは新生地を全体に貼り付けました。割れたところはあとで裏から樹脂か何かで補強します。



 Bピラーは、シートベルトガイドが上下する大きな穴があるのですが、そこはモールが無いので生地で巻き込まなければならないの大変そう。と思いながら元生地を剥いでいたら、コートフックがどうやって外したらいいかわからない(タイトル写真)


これを裏を見ると、カシメてあります。なんでやねん。



ちょっと面倒そうなので、BピラーはやめてCピラーの作業を先行



 ここのリヤシートベルトが通る細い穴のところはモールが付きます。

 剥がした元生地を重ねてみましたが、少し青みがかったグレーのオリジナルからずいぶん明るい感じの色になりますね。ま、ピラー以上が同じ色になるので違和感はないでしょう。

 Cピラーの2枚に生地を張ったところでのりスプレー2本目が空になりましたので作業終了。もう1本買ってこなくちゃ。カメラの作業なども有って天井直すのは結局2月にずれ込んでしまいました。ま、雪や雨が降ったりで結構安定しない天気の1月後半だったので、やむなしでしょうか。

~本日のまとめ~
・乾杯モンテカルロ~♪
 オジェは強かった。勝田選手は残念でした。そこそこのペースでは安定性高いんだけどペース上げたときのリスクテイクの部分はまだ課題ですね。でも今年はイケそうな気もします。
ブログ一覧 | ビジネスクーペ | 日記
Posted at 2025/02/01 16:34:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

少しだけ…
Raybarneさん

イケなかった・・・
Raybarneさん

天井入れ直し
Raybarneさん

慣れてきた
Raybarneさん

怒涛の作業… しかし終わらず
Raybarneさん

抜けるのか?
Raybarneさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Raybarne 英国グッドウッドでデモランした青い車体色を日本で売らないのはいかがなものかと小一時間問い(以下略」
何シテル?   07/31 11:57
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation