• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月16日

天井入れ直し

天井入れ直し まいど、お疲れチャンです。昨日に引き続き好天の日曜日。お昼前に3時間作業です。

 まずはバックカメラの配線を整理して、オーディオスペースからCDチェンジャー用の光ファイバーケーブル外し、ドラレコの配線を切り離して、電源ソケットを純正オーディオ下の1DIN物入(ちゅうかな)の右端に増設。



 この位置にソケットがあればマルチディスプレイの電源取りに便利なのです。電源線は元ドラレコで分岐していたのを再利用。 電線や配線の制作や整理で結構時間がかかりました。



 ラスト1時間でルーフライナーを持ち出して、パチリ。新旧で色合いかなり変わりますね。ちなみにボンネットが開いているのは、バッテリーを補充電しながら作業してるからです。

 本日はルーフライナーを車内に入れて、ライナー裏に通す配線の検討をしたところまでで作業時間終了。まだピラー類の樹脂修理や配線の取り回し検討、などなどやりたいことはありますが帰宅しないと。

//17時追記
 やはり気になるので、少し戻ってきて作業しました。
 マルチディスプレイの電源線(シガーソケット差し込み)が4m近くあるのですが、オーディオ下にソケットを増設したので電源線は50㎝も有ればOKになります。電線は見えるところを走らせるので束ねるのもカッコ悪いのでちょうどよい長さにしたいところ。電源ソケットのオスプラグ側を分解したところ、結構大きめのプラマイ端子が2線ハンダ付けされているだけ。これなら配線を切ってちょうどよい長さにすることが出来そうです。



//追記終わり

~本日のまとめ~
・勝田選手、イケるイケる!ここで守りに入らずに、何なら1位を狙ってほしい。
ブログ一覧 | ビジネスクーペ | 日記
Posted at 2025/02/16 13:49:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

怒涛の作業… しかし終わらず
Raybarneさん

ビューティフル・サンデー
Raybarneさん

2 OBD2マルチメーター取り付け2
Stryyさん

取り付けてみたけれど
Raybarneさん

めちゃめちゃぐちゃぐちゃスパゲッテ ...
SNJ_Uさん

愛車と出会って1年!
えふびー(FB25 _C)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Raybarne 英国グッドウッドでデモランした青い車体色を日本で売らないのはいかがなものかと小一時間問い(以下略」
何シテル?   07/31 11:57
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation