2012年09月15日
昨日モンデオに乗ったときに、ラジオが使えた!!
まぁ、聞こえたところですぐに電波を受信できなくなってブラックアウトするんだろうなと思ってたのに、道中の1時間ほどは問題なかった。
ところが今朝になったら
『何も聞こえなぁ~い。何も聞かせてくれなぁ~~い♪』
//14時追記 トホホ作業
モンデオのATFを交換しようと、上抜き→1.1Lしか抜けなかった。
通常で6Lの交換量とヘインズには書かれている。
バイクの2サイクルギヤオイル用のオイルパン(3Lしか入らない)しかもっていないので、3Lくらいは抜きたかったのだが、どうやっても上から抜けないので、手持ちの廃油缶を総動員。
フロントジャッキアップ+馬上げ。左タイヤ外す。
ATのドレインボルト周りを掃除。
ATのドレインボルトに10mmの6角レンチを入れる・・・入らない。
8mmの6角レンチを入れる・・・スカスカ。
インチの6角は、1/4インチくらいまでのセットしか持ってない。多分3/8インチ。
エンジンはマツダ設計でも、4ATはフォード設計。だからインチなのか。
新品のATFを1.1L補充して、左前足のリンク周りのゴムにMR20噴いて終了。
炎天下でやる作業ではなかった。暑くて干からびそうだ。
//15時半追記
ATショック(特に1→2の時)が激減!!全体の1/6しか交換してないのに。
インチの6角レンチ買ってきましたが、作業はまた別の日に。
//17時追記
ちょっと涼しい気がしたので、地べたに寝転がって3/8インチの6角レンチを差し込んでみる・・・
刺さらないorz
9mmかよっ!! orz
Posted at 2012/09/15 10:55:34 | |
トラックバック(0) |
モンデオ問答 | 日記