
2月末までの3週間ほど家族サービス無しだったので、日曜は雨だったけれど罪滅ぼしにカミさんと娘を連れて、出かけました。この時期、ひな人形を古民家や博物館など色々なところで公開しているので、宮城県南を中心に何カ所か回ってみました。犬神家の一族のような建物の私邸に入れるなんて、滅多に無いですからね。
特に、大河原町の佐藤家は、設計者が上野の科学博物館(現日本館)と同じ人の設計だとか。こちらは純和風の蔵のある家でしたが、階段の手すりの作りとか、棚飾りの周りの仕上げとか、そう言われればそんな気もするな、という作りでした。 そんなこんなで、ひな人形を撮りつつ、細かい建具の写真を撮りまくっていました。(娘を撮れよ・・・
まぁ、それは置いておいて、この帰り道、カミさんクルマが44444キロに到達しました。買ったのが震災の秋だから、2年半で到達ですね。ここ半年以上は通勤で使わなくなったしお出かけも減ったので走行ペースが減りましたが、秋の初車検では5万キロオーバーあたりでしょうか。
チョイ乗りばかりになってからの燃費は、11キロ/Lあたりまで落ち込んでいますが、そんなもんでしょう。
CVTやパワステ、シートの作りやらなんやら、タラタラと不満はありますが、居住性、積載性や使い勝手を考えると、とても良く出来たクルマです。片道200キロまでなら、全く不満は出てきません。
とくにシャトルになって伸びた荷室分が効いています。ベビーシートを後席に載せたままの運用で、後席を倒すことなく大きな荷物を積み下ろしできるのがイイですね。購入するときは、普通のフィットでも十分ではと思ってましたが、シャトルにして良かったと思う程、人と荷物を運んだことが、この2年半で何回か有りました。やっぱり5ドアとは違うワゴンの便利さは大きいですね。
パートナー名義で1.5Lの5AT仕様が出るかと期待したのですが、商用車化の話は全く無くなったようですね、残念です。
~本日のまとめ~
・先週のクラシックカーディーラーズは、タイプ1ビートル。録画したけどまだ見られていない・・・
・仕事PCが色々不調出てきて、保証修理にメーカーへ送るのだが、手持ちのバックアップはみなXPのみ。これでは4月からのセキュリティで問題が出るので、急遽win7以降のPCを追加購入をしなければならなくなった。この出入りの激しい時期に・・・
Posted at 2014/03/03 10:19:14 | |
トラックバック(0) |
閑話休題 | 日記