• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raybarneのブログ一覧

2015年01月05日 イイね!

青い2枚ドア増車

 新年とっくに明けてしまいましたし、仕事始めも済ませた方も多いことでしょう。

 今回のお正月、体重何キロ増えたのだろうか・・・ 飲み食いも頑張ったのですが、買い物も頑張りました。





この正月、実は増車してしまいました。





もちろん青い2枚ドアです。




え?




何を買ったのか?






あれですよ、あれ。





 じゃん。







 ね、2枚ドアでしょ。


 
 種を明かせば、初売り特価の27万円中古車で、3が日も明けていないというのに朝早くから家族を乗せてトヨタネッツ店へ出向き、新年最初の大勝負(じゃんけんw)をして勝ち取ったというわけです。


 と言っても営業車4号では無く、私の両親用のクルマでして、昨年末から適当な中古を探していたのでした。

 最初はハイト系の軽(森慶太氏のモータージャーナル最新号の影響も大)で十分だろうと思ったのですが、中古車で軽は高価でなかなか予算内でいいものが見つかる訳もない。

 それなら小型車も視野に入れて・・・というところで思いついたのがこの車両で、足腰の弱くなった母にとっては自動ドアと床の低さはベストかなと思いついて探していたたのです。

 しかし、安価な個体は多々見つかるのですが、安いのには理由もあって過走行気味だったり板金跡が凄かったり、そして大抵が街の中古車屋独自の保証のみ。遠方に住む両親に乗せるとなれば全国保証が有効になるディーラー系の中古車をと考えて見て回りましたが、お値段は当然跳ね上がるわけでして... 将来までの保証をとるか、購入時の安さを追求するか、と言う悩みスパイラルに落ちていたわけです。

 というか、スポーツクーペよりも高価な車両を両親に貸してやるのもどうかと(笑


 で、12月に仙台市内のネッツ店へ商談に出かけたら新春初売りのチラシを見せられ、初売りで契約するならスタッドレスのセットが無料で付いてくると。それなら多少高価でも街の中古屋との差額は一気に縮まるカナ、と考えていたのですが、初売り恒例の平成27年27万円カーというのがあって、別の営業所でこの車両が出ているのを見つけ、新年最初の大勝負をかけたというわけです。

 いやぁ勝てて嬉しかった。本当に嬉しかったので、勝った瞬間には 「ちゃららららら、ちゃ~~らら~らららら~♪」と、脳内で”ファイナルベル byビルコンティ”が再生されました。





 そこで今回勝ち取った仙台初売りの中古車ですが、これは正規中古車扱いなので全国保証が3年までつけられるのですよ(別料金)。これなら遠方に住む両親の手元で故障が有っても安心なわけです。なんと、純正ナビも付いていたので、地図を最新版にして貰いました(別料金)

 当然ながら27万円カーには冬タイヤがおまけに付かないので、後日に某量販店へ出向いてアルミ+ヨコハマのiG30+ +鉄ナットで45野口で手配完了。14インチの70タイヤは安いなぁ。

 あとは使用者を親の名義にして車庫証明用の書類を整えればOK。
 なんと、遠方納車もしてくれる(もちろん別料金)のでこの季節には大助かりです。


 しかしちょっと困ったことが。

 このクルマを見てカミさんが『ベビーカーのまま乗せられるし、荷物も詰めるし、自動ドアが大きく開いて乗り降り楽だし、旅行用にはこれが良いんじゃない?』と、言い出してきて・・・ 

 いやいや、このクルマを父母から借りるとすれば、あなたのフィットワゴンを私の両親に貸したくは無いでしょう? 代りに差し出すのはスポーツクーペですよ。70超えた年寄りには貸したくない・・・ 今まで通りで、家族での移動は貴女のフィットワゴンでお願いします。

 あ、昨年末の仙台光のページェントには、スポーツクーペに娘も乗せて家族3人で楽しみましたよ。天候がいい夜だったので屋根をあけてカメラをパシャパシャ撮りまくるうちのカミさんでした。娘も1歳を超えて、多少は何を見ているのか解っているようで、にこにこしながら天井の景色を眺めておりました。





 まぁコレで勝負運を使い切ったか、年末ジャンボは今回もキャリーオーバーだし、おみくじは小吉ばかりだし、初売りのくじ引きでは末賞しか当たらないしなお正月でした。

 ここから上り調子で、いい年になれば良いのだけれど。


 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。


~本日のまとめ~
 ・契約の手続き中に仙台市内の番号からの着信が。出てみると最初に商談した同系列店のセールスさんでした。27万円カーを勝ち取ったと言う事で、丁寧にお断りをしました。しかし、凄腕のセールスさんだね。

 ・今後Blogにこのクルマについての記述は一切出ないでしょうから、車名は書きません。

 ・メンテナンスB実行できずに5日目が過ぎました。 今週中に出来るかなぁ。

 ・しかし、背の高い軽の中古車って高価ですねぇ。あと、国産車も本当の不人気車で無いと安価にならないようで、そういうのも距離が結構走っていたりするもんですね。 超不人気中古外車(程度極上)の方が、よっぽど美味しいデスね。

 ・ということで、認定中古でまともに買うよりは20諭吉以上の節約が出来たので、営業車2号代替の頭金にしようかな。いやいや、スポーツクーペの新品スタッドレス買おうかな。

 ・直進中に氷道でお尻を振るのは心臓が口から飛び出そうになるので、やはり次回はBSのスタッドレスに戻そうかなぁ(チキン野郎です、ハイ)
Posted at 2015/01/05 17:35:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 閑話休題 | 日記

プロフィール

「いっそ、アメ車に助成金15%付けちゃうとかして対米貿易黒字の補填してくれないかな。
フォードがRHDのエコブーストを再投入してくれるなら買うんだけどな、60回ローンだと思うけど」
何シテル?   07/23 20:53
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
252627 28 293031

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation