
昨日の日曜は、天気は悪くないのだけど強風が吹き荒れていて、ちょっと残念な天気でした。
あけて本日は朝から穏やかな秋晴れなので、土曜に出来なかった冬用タイヤのホイール洗浄と、タイヤショップへの持ち込みを午前中に行いました。
1年履きっぱなしでドロドロだったのを高圧洗浄器と100均のタイヤブラシを使い出来るだけ綺麗に。細かいトコロは汚いですが、タイヤショップさんで作業する人が嫌になるくらいの汚れでは無いと思います、思いたい、思わせて。
無理矢理では有るけれど、タイヤ2セットを積めるのはガラスハッチクーペの美点ですね。この積み方でもきちんとハッチは閉じます。
まぁ、助手席がこんな感じですが。
DC5インテグラの時もこんな感じでタイヤ交換に出向いていたのを思い出すけれど、確か助手席には積まなかったはず。スポーツクーペは後ろ足周りやデフの関係でトランクが浅いのでしょうね。乱暴な積み方ですがタイヤショップまでは200mも無いので、固定すること無くこのままゆっくり走りました。ゴム臭いので窓は全開ですが、好天で良かった。
夕方までに組み替えをしてもらうけれど、新しい冬タイヤセットはそのまま仕舞い込んで、あと半月くらいは夏タイヤで過ごす予定。北海道では雪の便りが来たけれど、東北はどうかなぁ。
本日蔵王山が初冠雪です。
~本日のまとめ~
・道具として使い倒している感が好きなのですよ、わたくし。
・今シーズンは夏タイヤを全く使わなかったので、あと2シーズンは今の夏タイヤで乗り切れそうだ。一時はタイヤ交換も考えたけど、使えるタイヤを捨てるのもエコでは無いので、寿命まで使い切ろうかな。
・カミさんクルマの冬タイヤも到着。はじめて使うブランドの冬タイヤだけど、ネットの評価ではドライ性能は悪くないみたいだ。ミシュランと比べてどんなモノなのか期待したい。
・こちらも格安通販で購入して、組み替えをタイヤショップに持ち込みで頼む形に。組替え~バランス~古タイヤ廃棄で8000円くらい掛かる(スタンドとか持ち込みだともっと安いかな)けど、専門店なので安心して出せるしバランスの再調整がお願いできるのも良いところ。
・東京MS、隠し球に期待。ヤマハの4輪がどんなモノなのかも期待したいけど、2シーターっぽいのが残念。
Posted at 2015/10/26 12:34:27 | |
トラックバック(0) |
ビジネスクーペ | 日記