• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raybarneのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

次はローター交換もだなぁ。

次はローター交換もだなぁ。 出張から帰ってきて、ほぼ1週間スポーツクーペには乗りませんでした。

 仕事の忙しさのピークはまだまだ続きまして、先週は北陸新幹線に乗ってブラックラーメン食べてきたりと、電車移動が殆どだったのです。

 流石にそろそろ修理せねばと重い腰(腹?)を持ち上げて、金曜に営業車2号で仙台ヤナセのパーツセンターへ。車検証を見せてフロントパッドとセンサーを注文しました。
 部品は土曜の昼前に到着したと電話連絡が来たので、ホイホイッと引き取りに出向き、夕方にパッド交換をすませました。整備手帳の方に書きました。


 700キロ離れた出先で到着したところ
「ブレーキ パッド
シュウリ ヒツヨウ」
の表示が出たときは、内心焦りましたが、夜のホテルでググってみたら、
『ドイツからイタリアまで出向いた先で表示が出ても、帰還できるくらいの残量』というような内容のサイトを見つけて、あぁ、それなら問題なく帰宅できるでしょ、と安心したのでした。

 実際、交換してみたところ、警告が出たパッドの残量は「今の時点では交換しなくていいなぁ~」 と思えるくらいの充分なものでした。

 本年末の車検前に交換すれば充分だろうという見立ては間違っていなかったのですが、メルセデスの警告はもっと前倒しだったわけです。

 しかし、5万キロちょいでこの減りですから、ホイールが汚くなるのも良く判ります(笑

 次回はローターも併せて交換ですが、10万キロですかね。

~本日のまとめ~

・ドイツからイタリア。 シュッツトガルトからミラノまで、グーグルマップで調べたら500キロ(笑  日本って以外と広いんだよなぁ。

・純正のフロントパッドはTRWのロゴがガッチリ入っていた。リヤパッドは非純正のTRWにしようかな。多少お安いみたいだし。

・エンジンオイルを交換して走ってきたのですが、12.52km/Lと過去最高燃費をたたき出しました。たぶん帰路でブレーキ勿体ないからとペースを下げてトラックの流れに乗って淡々と走ったからだと思いマス。にしても、もうチョ~~~~ット燃費は伸びて欲しいなぁ。リッター15キロ走れば、満タン900キロ走れるのに。今は満タン700キロがせいぜい。燃調タンクが4L少ないモンデオの方が航続距離が長かったという事実。4ATに高速燃費負けちゃうのは悲しい。

・ライトバルブも新品に交換して出かけたわけですが、かなり明るくなりました。やっぱり新品バルブはいいですね。
Posted at 2017/03/05 00:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネスクーペ | 日記

プロフィール

「MCしたクロスビー、かなり良いんじゃない?ジムニー3ドアに疲れた人が乗り換えで選べそう。わたくし個人的には1Lターボおパワーパックも欲しかった(税金的に」
何シテル?   10/02 13:29
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567 8910 11
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation