• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raybarneのブログ一覧

2018年01月20日 イイね!

2日連続油脂類交換

2日連続油脂類交換 仕事の方も一息つけて?なんとか締め切りの有るモノはコナシタ感じ。

 次は確定申告までの間に色々と頑張らねばならぬのですが、今回の年度末は時間的に余裕がありそう・・・ って、暇だって事は稼ぎが落ちることになるので、やっぱり忙しい方がイイかなぁ。悩ましいです。



 整備手帳にアップしましたが現実逃避に金曜と土曜とでATFオイル、ATFフィルター、エンジンオイル、エンジンオイルフィルターの交換をしました。クルマいじりは楽しいですね。


昨日交換したATFですが、今朝冷間時でレベルを確認、問題有りませんでした。レベル上一杯ですね。


エンジンオイルを温めるために10分ほど試走した後で確認すると、


停車時に車載の水温計は80度まで上がっていましたが、ATFの温度はそこまで上がっていなかったのでしょうか80℃でのMAXに5mmくらい届いていません。範囲内なので、無問題ですが。

 ATF総量が7.5Lで、今回ATパンを外したけど3Lしか補充しなかったこと、少し不安でしたが大丈夫そうですね。

 ATF交換で変速のショックは減った気もしますが、まぁ、新油に換えたんだから当たり前ですし、ブラシーボもあるでしょう。マウント類を交換しないことには新車のようにはならないでしょうね。

 で、本日はエンジンオイルを交換しましたが、毎度ガルフのフルシンセ格安品。モノタロウで扱いが無くなったのは残念ですが、アマゾンでサクッと買いました。

 フィルターはヤナセマーク入りのMANN。2万キロに1回交換してます。

 放りっぱなしだった油脂類交換して、サッパリしました。特に3年近く在庫していたATフィルターを使い切ったのはスッキリです。しかし、同時に購入したATFキャップロック用の赤いピンがどこに行ったのか・・・トホホです。

~本日のまとめ~
・308SW ガソリン、登録済新車、安いのが仙台のディーラーにある。・・・ 見に行こうかな。

・ラテン車は性に合うかなぁ?いや、若い頃はいつかは12気筒のフェラーリと思ってたけど・・・

・メルセデスから毎日来るEメールでEクラスカブリオレを知る。2枚ドアでカッコ良い。735万円から、ということですが、20年落ちくらいになれば買える?その頃はガソリン車登録できなかったりして・・・
Posted at 2018/01/20 13:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネスクーペ | 日記

プロフィール

「@Raybarne 英国グッドウッドでデモランした青い車体色を日本で売らないのはいかがなものかと小一時間問い(以下略」
何シテル?   07/31 11:57
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123 456
78910111213
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation