• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raybarneのブログ一覧

2020年03月09日 イイね!

トライ・アゲイン

トライ・アゲイン毎度、修羅場です。

 修羅場なのですが、コソコソと中古車店へ出向き、営業車1.5号を決めてきました。あ~、すっきり。これでまた修羅場へ沈んでいくことが出来ます。

 4月上旬の受け取り予定ですが、色々準備するもの出てくるなぁ。車種はまぁそのうち。今回2冊の「すべて本」を買った(正確には1冊はキンドル版)のですが、買う気持ちは満々だったのに、その2車種は色々有って買えませんでした。『実車を買う前にすべて本を買うと、その車種は買えない』というジンクスが発動しているようです。なので、契約が済んだ後にアマゾンで古本をポチッとしました。

 さて、営業車1号スポーツクーペですが、英国(正確にはアイルランドですが)に発注していたリヤブレーキパッドとエンジンオイルフィルター(2個 ボッシュ製)が予定よりも1週間近く早く到着しました。やれば出来るじゃない…。

 で、懸案のリヤディスクをどうするか。パッドに合せてディスクもブレンボにしたいところです。過去にディスク+パッド+αで英国へ発注したら、勝手にキャンセルされてしまったのは多分クーポン使い過ぎだったのだと思います。なので、タイトル画像の通りディスクをもう一度発注してみました。WIXのエアフィルターと2アイテム。しめて108ユーロ。いまのレートで13000円は行かないくらいですね。国内でブレンボのローターは16000円くらいですから、エアフィルターも付けてお得ですよね。
 約2万円でリヤのブレーキローターとパッド(どちらもブレンボ)と、ボッシュのオイルフィルター2個、WIXのエアフィルタ1個ですから。モンデオより安いなぁ。

 今回の注文もちゃんと出荷してくれるとイイのだけど。あと、梱包もしっかりして欲しいなぁ。この業者梱包はエライ適当なので、落下とかでローター曲がった状態で届いたら・・・などと、チョッと心配な気もします。日本の梱包が過剰すぎる気もしますが。

 3月末には仙台も桜が咲いているらしいです。リヤブレーキ交換も3月中に終わらせたいな。あ、フルード買わなくちゃ!

~本日のまとめ~
・新型FIT見てきました。現車を見ると、初代、2代目を彷彿とさせる形ですね。ドアを開けると中はヤッパ広いですねぇ。しかし日曜の夕方だというのに、興味のあるお客さんが居ないようで、私一人でじっくり見られました。

・ヤリス、ナンバー付が走り出しました。試乗車かな?カッコイイですね。

・A110、2つのグレード追加と聞いて、てっきりこれ
がラインナップに成るのかと思ったら違いました。残念。バスから見掛けたのですが、福岡空港の近くにディーラーが有るんですよね。実は東北にはDが無いのですよ。今度の出張では博多でも時間がとれそうだから、立ち寄って見るかな。判子は持っていかないように。というか、買えません。

Posted at 2020/03/09 23:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネスクーペ | 日記

プロフィール

「MCしたクロスビー、かなり良いんじゃない?ジムニー3ドアに疲れた人が乗り換えで選べそう。わたくし個人的には1Lターボおパワーパックも欲しかった(税金的に」
何シテル?   10/02 13:29
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 234567
8 910 11121314
15161718192021
2223 24252627 28
2930 31    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation