え~、修羅場です。
今朝はチョット仕事場の入り口の工事が有るのでスポーツクーペをどけなくちゃならない。乗り込んでキーをひねると、セルが回り続けてもエンジンかからない。いつもなら捻ってセル回って1秒くらいで指導するのですが、5秒以上セルが回り続けたので、いったんキーをOFFに戻しました。
203のセルモーターは、キーをひねる始動方法だけれどもプッシュ式と一緒なので、キーを捻る時間は短くて構わないのです。エンジンかかるまでセルが回り続けます。いつもなら1秒も回らないのですが。
何度か始動を試みて、エンジンは掛かりましたが、さてどうしたものか。
最初は弱ってきているバッテリーかなと思ったけど、よくよく考えればセルは絶好調に回っていたので、点火系、クランク角センサーかなと思いました。が、あちゃさんのアドバイスは、冷間時はクランク角センサーは大丈夫とのこと。燃料ポンプかー。
エラーログ拾えればいいのだけれど。
ポンプ、センダーユニット、レベル計と3点セット交換になりますなぁ。うーん。
いずれにせよ、雨だし仕事も私事も忙しいし修理に出すお金もないので、エアコンも併せて放置プレイ。当分は遠方まで動かせないなぁ、トホホ。
~本日のまとめ~
・今月に入り身内に不幸があり1.5号大活躍。やっぱ家族乗せるには8人乗りですね。幼児が2人+大人5人+そこそこの荷物で移動出来ました。1.5号はこのために買う運命だったのか?クーペじゃ家族しか運べないからな。
・んで、兄のクルマがE46クーペからコレに代わってた。
葬式で使えんよw 5MTだそうなので、あとで運転させてもらおう。
・兄の家に入ったら犬の吠える声が。トイプードルが亡くなって久しいのだが、とリビングに入ったら、
ポメラニアンになってた。
Posted at 2020/07/06 18:11:33 | |
トラックバック(0) |
ビジネスクーペ | 日記