• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raybarneのブログ一覧

2020年09月25日 イイね!

勢いだけでは…

勢いだけでは…まいど、修羅場です。と言いつつも、ボチボチ現実逃避しながらなので、何とかやっておりますよ。しかし酒量とウェストが増えていくのはどうしたものか…

 さて、本日の仙台では台風が低気圧に変わって朝から雨。いや、これは結構な雨風ですよ。横殴りの雨♪ワイパーあまり効かない一般道~♪16℃とか寒いので、久々にTシャツの上に長袖シャツを着ました。

 さて、お昼前にメルセデスD近くでお仕事だったので、部品番号のリストを作って営業車1号で出発。出発時の燃料計の針は5/8を指していたんだけど走り出したらみるみる減っていって10キロも走っていないのに1/2に。なのに燃費計は10㎞/Lを表示。燃料タンクの1/8が1Lって、営業車2号並じゃん(笑)
(*燃料タンク容量7.6リットルで、100キロも走らずに貧乏ランプ点灯)
やはり燃料計の針の挙動がおかしいのですが、走りに影響はないのであまり気にせずにお仕事デス。昼前にサクッとひと案件終わらせて40キロほど一般道を走って、もうひと仕事終わらせて戻ってきて、Dに立ち寄りました。

 件のエンジンのパイプは国内在庫ありで1,170円 こりゃお安い!焦って通販に手を出さず正解でした。買います買います買わせていただきます!!



 リヤハッチのワイヤーを包むジャバラゴムは、1,450円 これもお安い!! しかしドイツ在庫なので入荷に1~2週間かかるとのこと。待ちます待ちます!ワゴンも共通部品のようですが、割れるのはスポーツクーペだけのようですね。リヤハッチが結構空を向くので開く角度がワゴンよりも厳しいのが原因なのかも? ま、作業時間はかかるようですが、これだけお安い部品なら手間かけて交換してみますよ、待ちましょう。



 ほいで、w203のひょうたんライトを包むゴムシール、お値段なんと片側で5,240え~ん。セットで1諭吉越えですか… こちらも片側が本国在庫品で、セダンやワゴンとライト形状が違うので新品がいつまで買えるかわからない。純正以外のOEMも期待できないだろうなぁ…買うなら今でしょ!(事業持続化給付金も入金されたし…) 先の部品2個があまりに安かったので、勢いで注文しました。



他に、リヤハッチ側面についているプラとゴムがくっついているパネル部品の見積もりは片方2170円。しかしここは購入はペンディングとしました。見えるところじゃないし…

そして、グローブボックスの取っ手


 お値段なんと、13,600円也・・・(;´Д`) 
(゚Д゚)ノ ~~~  ┻━┻ ちゃぶ台

 すみません、買えません…orz

 悶々としながら帰ってきて駐車場で凄い雨の中で内装をばらしはじめました。


が、タイトル写真のとこまでで停止。久々過ぎて、どうやって上の吹き出し口にトルクスを突っ込むのかを忘れました。
スマホであちゃ(ポメラニアン)さんの整備手帳などを見て、あぁ、そうだそうだと思い出して続けます。



よかった、明るいうちに外れた。いや、なんかパネル止めるねじが入ってなかったりするけど、エアコン修理の業者さんか… ま、そんな見えないことはどうでも良くて、勢いでばらした理由は、欧州のフォーラムで読んだスレッドで、CDチェンジャーの電源のヒューズはオーディオ30の裏にある10Aヒューズなのでは?というコメントが有ったので。

 で、バラしてみたらヒューズは切れてませんでした…orz 一応交換したけど、CDチェンジャーはうんともすんとも。

 前期型のCDチェンジャーへ電源が急に来なくなったので、どこかのヒューズが切れているのだろうけど、何処にあるのか。同時代のSLKは助手席のバルクヘッドに単独でヒューズが有るとか
 CDチェンジャーのヒューズを探す旅は、まだまだ終わらない。

暗くなったので内装バラしたまま、本日はこれまでにしておきます。トホホ。

~本日のまとめ~
・今日の移動中、ドリンクホルダーのせり上がり用の巻バネがすっ飛んで動かなくなった。あとでばらして組み立てなおしたけど、ホントこのドリンクホルダー設計した人、呪いたくなるわ。

・灰皿を収めるカバーのプラが割れた。見えないところだから気にしないけど、プラの弾性に頼る固定はやめてほしい。

・WRCトルコでオジェが最終日リタイヤしたと思ったら、エバンスが優勝。F1もガスリーが勝っちゃったし。MotoGPもKTMの勝利が目立つし、今年のモータースポーツは生で見る事が有ればすげぇ面白いんじゃないかな。
Posted at 2020/09/25 23:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネスクーペ | 日記

プロフィール

「いっそ、アメ車に助成金15%付けちゃうとかして対米貿易黒字の補填してくれないかな。
フォードがRHDのエコブーストを再投入してくれるなら買うんだけどな、60回ローンだと思うけど」
何シテル?   07/23 20:53
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 2 34 5
6789101112
1314 1516 171819
2021222324 25 26
27 28 2930   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation