2021年07月01日
まいど、修羅場です。
Youtubeでw203系の整備ビデオを見ているのですが、
こちらのautodoc.co.ukさんのビデオは丁寧でポイントをついていて見やすい。
ワイヤーブラシとWD40の使い方が丁寧で、好感触。
南米やラテン系のメカの方々は、土の上で重整備しちゃうから、こういう細かい心遣いが無い(笑
なるほど、ダンパーの上で爪ナットソケットが欲しいのか。それ以外はそんなに難しくなさそうな感じ。
年末の車検通したあとでやろうかな。
~本日のまとめ~
・デカングーに1.5ディーゼル+6MTでバンパー無塗装でルーフレール無しがやってきた!デカングー最後の限定車らしいけど400台限定と結構な台数で、限定車だけどボディーカラーを多色展開しているあたり、新型出るまでのつなぎでちょぼちょぼと各色の製造ロットをまとめてタイミングをずらして1年くらいかけて日本に持ってくるのかな、という勝手な予想。
装備を絞りに絞って(オーディオも無さそう)お値段もPSAよりお安い設定なのもすごいね。この4気筒1.5Lのディーゼルはベンツと共同開発の、ABクラスに積んでるのと同じだったはず。それに手漕ぎ… マニアックすぎるけど、400台は簡単に捌けるのかな。来週末にイベントやるみたいだから、それ以降でDに行ってリーフレット貰ってこよう。もちろん1.5号車に乗って。
Posted at 2021/07/01 18:03:42 | |
トラックバック(0) |
ビジネスクーペ | 日記