2021年09月12日
まいど、修羅場の土曜夜(というか日曜朝)です。
ちょっと本業の方の修羅場がホントにシャレにならないくらい客先に振り回されてとまどいトワイライト状態です(笑
まぁ成るようにしかならないさ。頑張れ俺。フレーフレーワタシ。
~
さて、ちょっと前に営業車1.5号で仙台市内を走っていたら隣の車線を新型BRZが走っていまして、信号に引っかかりつつ暫しランデブーに。じろじろ見させてもらいました。かなり早く予約した人なのでしょうね。宮城ではまだちゃんとした試乗車も展示車も無いんですよ。何故だ?
初めて肉眼で見たBRZですが、一見での感想はグラマラス(死語?)。初代はなんとなく線の細さというか体幹の細さのような感じ(あくまで個人の感想デス)が有って、エアロとか付けている個体なんかは、細身の人が甲冑を着込んでいるかのような感じというか、違和感が気になったのですよ(あくまで個人の感想です)。やっぱりフェンダーの見せ方が全く変わったのがデカいのかな?ミニバンの運転席からの目線的に、低くて幅が有って、イイですねぇ。イイなぁ。イイねぇ。特に斜め後ろからのトランク部分からフェンダーにかけてのラインがイイ。
~
GR86が楽しみ。205/55R16履けるのなら、営業車1号FXとしてはありがたい。
~
WRXがFA24にターボつけて6MTで出てきました。BRZには積めないだろうけど、FAがバリエーション増やして息の長いエンジンに成ってほしいですね。
~
今月末の出張でレンタカーの手配をしたら、フィットになったみたい。流石に格安レンタカーだから3のガソリン車だと思うけど、3は乗った事すらないので、楽しみです。まぁ、ホテルから現場の往復で1日10キロも走らないんですけど
~
楽天のセールで、GRプリウスPHVが半額。金曜24時に電波時計を脇に置いてチャレンジしましたが、ダメでした。ホントに買えている人居るのかな?
~
映画館いってないから、ポイントが消えそう… プリキュアはいつからだ?
~
ちょっと高級住宅街へ入り込んだら、駐車場に新型MIRAIが入っている家が。隣にレクサスのSUVも有ったのでメインカーではないんだろうな。というか、一番近い水素ステーションまで往復で40キロ以上有るところでですよ。そんな不便な場所でMIRAIを買うって、よっぽど好きなんだろうなぁ。
~
今月末~来月の長期出張が土曜にも重なってくるので、娘のピアノ発表会と運動会を見に行けなくなった。とても残念。ダメなオトーサンで申し訳ない。
Posted at 2021/09/12 01:03:24 | |
トラックバック(0) |
閑話休題 | 日記