暦のうえではでぃせーんばー♪でも財布がサバイバアァ~♪
毎度、修羅場です。1週間の出張から戻ってきたので、今日は営業車2号のタイヤ交換をしたい…のですが、さて明るいうちにできるかどうか。
という事で現実逃避20分殴り書きです。
・ロッキーのパワーパック更新
1L3気筒ターボは4WDのみになり、廉価グレードに1.2L3気筒NA、シリーズハイブリッドも1.2LNAという事になりましたね。個人的には1L3気筒ターボでMTが有れば車重1トン切りで楽しそうなのだがなぁ、などと妄想してましたが。ダイハツのサイトを見ると今回のパワーパック変更したFFでも車重が1トン切ってきているのはいいですね。
シリーズハイブリッドは興味なしです。
・同じエンジンなのに全然違う
1週間の出張、レンタカーはいつものTと違いBを選んだのですが、出てきたのはヴィッツでした。しかし、外観の傷チェックで気が付きました。

はじめてヴィッツ4WDに乗ったと思います。走行距離は8万キロに届かないくらいなのですが、走り出したらなんかアイドリングや走行中の振動が前回借りたヤリスよりもいい感じに収まってるのですよ。CVTも踏めばパオーン、というまでもなく、結構回転を保持して粘る感じ。内装や装備はいつもの最低グレードなのですが、もしや排気量が違う?4気筒?と思い車検証をチェックするもエンジンはダイハツの3気筒1L。
おそらく、ドライブシャフトを出す分でパワーパックのマウント位置が増えているからFFとは振動の出方が違うのかな、と。それに車体もセンタートンネルがあって室内に張り出しているし、トランクは底上げされるので浅くなってるし。
車体が少し違うと同じパワーパックでも印象ががらりと違うのだなぁ。面白い。
・飛行機混雑
なんかもう、コロナ禍でガラガラの状態になれてしまったので、空港や飛行機が混んでいるのにうんざりしてます。日曜の午前の便に乗ったら、周りのオッサンたちが(俺もオッサンだけど)缶チューハイやビールを持ち込んで離陸前から飲み始めてオイオイな感じ。新幹線じゃないんだから、せめて離陸後高度が安定したところで飲み始めてくれよ。飲みながらマスク外してベラベラ五月蠅いし。さらにトイレから帰ってきた隣のオッサンからほのかにたばこ臭+ごまかすための強い香水臭。
最悪な感じでした。
~本日のまとめ~
・宮城県平野部は日中ならまだ夏タイヤで行けるけど、1号と1.5号のタイヤ交換、明日までには終わらせたいなぁ。
・この修羅場、何時まで続くのか。トホホ。
Posted at 2021/12/11 13:32:53 | |
トラックバック(0) |
閑話休題 | 日記