• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raybarneのブログ一覧

2021年12月22日 イイね!

8年経過

8年経過 毎度、修羅場です。

 昼時間に、エイヤっと営業車1号の冬タイヤ交換をやりました。こんなに冬タイヤへの交換を遅らせたのははじめてでは?仙台近郊は1度かるく積雪ほぼドライ路面なのですが、早朝深夜は路面凍結します。先月下旬に継続車検を取ってから忙しい&移動は荷物が大きかったり人を運んだりで1.5号ばかり乗ってましたのでね。

タイヤ交換のログを書くためにみんからログインで気がつきましたが、モンデオMK3からスポーツクーペに乗り換えして8年が経ったようです。今回の車検が4回目だったのですね。自分名義で所有して自分で乗り回しているクルマとしては、期間最長となりましたが、走行距離は少ないデス。

 本日タイヤ交換後、銀行をまわるついでにモンデオからお世話になってるレイアップカーズさんに立ち寄ってカレンダーを置いてきました。来年こそエアコン直したいので宜しくお願いしますとお伝えして、展示車にA5が有るので少し見学させてもらいました。A5スポーツバックはガラスハッチですがクーペはトランクなのが残念なのですが、実際に見たらトランク内容積はそれなりに広く後席も倒れるので長尺含め搭載性能は悪くなさそう。(モンデオ比で深さが浅いのはクワトロなのでしょうがない)、しかし予想していたよりも車体がデカい…幅も長さもあるし、なによりドアも長い(笑) Eセグクーペは気楽に運用できないなと弱気になりサッシレスのドアをそっと閉じました(またイイ音がするんだ)。

 営業車1号FXとしてアウディでは先代A5の2L、3代目TT、S1、A1が候補になってますが、ビアンテの大きさでも普段使いで戸惑う自分にA5はチョットないかなと悩みながらの帰路でありました。

 月末までがんばろー

~本日のまとめ~
・もうね、86かBRZにガラスハッチかシューティングブレークが有れば無問題なんだけど。

・おれ、この修羅場が終わったら、スプリングコンプレッサー買って前脚のダンパー交換するんだ… いつ修羅場は終わるのだろうか…
Posted at 2021/12/22 17:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネスクーペ | 日記

プロフィール

「24時間以上降雨なしの予報だからガラスコートをしたのに、雨降ってます…orz」
何シテル?   10/18 21:12
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
5678910 11
1213 1415161718
19 2021 22232425
2627282930 31 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation