• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raybarneのブログ一覧

2022年04月05日 イイね!

オボエガキ

まいど、修羅場です。4月に人間ドックに入りたかったのですが、いつになったら一日あくのか… おまけにブースター接種後、久々に痛風発作がやってきて花粉症と合わせ技イッポン! 死んでます。トホホ。

 さてさて、噂のGRカローラスポーツ出てきました。やはり5枚ドアでしたね、残念。そういえばワゴン改めツアラーにもGR-FOURが設定されるとかいう噂、あれどうなったんですか? 

 GRカローラで個人的に気になるのは日本仕様がワイドボディで出てくるかどうか。日本仕様は車幅詰めるために3枚下ろしにされていて、センター部分と左右パネルでナローなボディになってるんですよ。それの弊害で日本仕様のボディにはガラスルーフが設定できないんですよね。もしGRカローラのルーフが海外仕様と共通ならガラスルーフの設定は… 無いかな、やっぱし。カーボンルーフは有りそうだけど。

 そういえば1.2Lターボ+6MTのパワーパックも国内では終わりになるらしいですね。私、カローラツアラーが日本発売されたときに1.2Lターボ+6MT+ガラスルーフ+水色系の車体色が有れば、営業車1号として妥協してハンコ押していたと思います。なぜか6MTは車体色が白と黒と銀しかなく、そしてガラスルーフが無かったのでとてもガッカリでしたわ。その後もツアラー(の6MT)には水色が設定されず現在に至りますね。

 新型のノアヴォクもガラスルーフが無いのと水色系の車体色が無いのが個人的には実に残念で、ベルランゴにはそのどちらもある…おまけにXLもやってくる…

 しかし、ココで期待したいのは夏に出る新型シエンタ。予想CGを見るとTJクルーザーが出なくて嘆いている人たちに引っ掛かるようなシンプルな造形になってくるみたいで、道具感のあるデザインになっていると思われ。あと、車体も少し延長されても全長車幅とも5ナンバー死守。初代同様に3列目が2列目座面下に潜るだろうから普段使いでの荷室の使い勝手は良さそう。3気筒1.5Lのハイブリッドシステムも良い出来らしいし、1500Wのコンセントも付いてくる。

 Mクラスミニバンって私の使い方的には少し大きすぎると感じておりまして、新型ノアヴォクステゴンは3ナンバー(それでもビアンテよりはナローで短いようですが)なのが気になるところ。
 4人乗車か1人+荷役がメインの運用で、6人乗車が偶にしかないのならシエンタフリードがベストと思えるんですよね。乗ってみないと分からないけど。

 シエンタなら水色や青の車体色も設定が有るだろうし、サンルーフかガラスルーフの設定が有れば、アッサリ1.5号のFSXで決まっちゃうかも。

~本日のまとめ~

・ベルランゴの車幅は狭い駐車場での小回りがチョット不利かな。しかし欧州では車幅増に対してはあまり嫌悪感無いのかね?

・カングー新型は標準ボディで素ベルランゴとXLの中間の全長だったかな。にしても欧州車は車幅が広すぎ。

・全長/全幅で、モンデオMK3が4730㎜/1810㎜ ビアンテが4715㎜/1770㎜ と、ビアンテの方が小さいのは驚き。新型ヴォクシーでも4695mm/1730mmと、ビアンテより短くて幅も狭いんですよね。乗るとどう感じるのか、いちどハイブリッドの4WDの試乗をしたいと考えてます。
Posted at 2022/04/05 01:29:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 閑話休題 | 日記

プロフィール

「いっそ、アメ車に助成金15%付けちゃうとかして対米貿易黒字の補填してくれないかな。
フォードがRHDのエコブーストを再投入してくれるなら買うんだけどな、60回ローンだと思うけど」
何シテル?   07/23 20:53
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
34 5678 9
1011 1213 141516
17 1819 20212223
242526 27282930

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation