• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raybarneのブログ一覧

2022年08月06日 イイね!

アップルカープレイ初体験

まいど、修羅場の出口が見えてきた? です。今月末が期限の案件で部品が揃わず、最悪契約不履行で…と悩んでいたところに、上海から部品出荷の連絡が!!

 で、木曜朝から”あづい”九州に上陸しております。いや、ホント暑い。
今回の相棒、レンタカーのヤリス1Lなのですが、日中走っていて、手動エアコンを最低温度の最高風量にしないと、室内がドンドン熱くなってくるという… これ、ガラスがUVカットじゃないのかな?
 今回のヤリス、走行が4000キロ。SOSコールとか追加されていて過去の車両よりアップデートされた装備なのかな? オーディオは液晶7インチのコレが入っていました。



 カーナビアプリは入っていたのですが、道はほとんど知っているのでナビゲーションを使用せずノースアップの地図を映して利用していました。で、途中でコンビニに寄って再度乗り込んだ時、iphoneを充電するために純正のUSBケーブルを指したら「AppleAcarPlayを有効にしますか?」と聞かれたので、物珍しさでOKを押しました。初CarPlay体験です。

 ラジオを聞きながら画面はAppleの地図アプリ。あぁ、これで十分ですわ。Siriは使えるし、7インチも有れば情報量と解像度としては十分。左右にハードボタンがあるのも使いやすい。途中に電話がかかってきたのですが、モニターには発信者の名前が出てハンズフリーで話は出来るしハンドルスイッチで操作は簡潔と、とトテモ便利。私のiPhoneには音楽データは入れていないのですが、これなら音楽データ入れて聞いてもいいし、CDドライブもカセットプレーヤー(笑)も不要になりそう。一気にこのオーディオが気に入りました。

 フォードの海外仕様のAppleCarPlayは日本語表記になるのかな?

~本日のまとめ~
・スポーツクーペのCDチェンジャーが使えなくなって久しいけれど、ラジオとカセットと外部入力が有れば十分だなぁ、と思ってたけど、やはり最新のアイテムはいい。堕落しました。

・今回のヤリスの個体、今までで一番いい乗り味で、これ欲しいなと思った。特にレーンキープアシストの警告のタイミングやハンドルへの干渉が違和感少なかったので、今回は機能をカットせずで使用。

・タイトなコックピットも含め。ヤリス結構気に入っています。GRヤリス試乗に行きたい。

・シエンタの内装はまだSpyShotされないのかね?オーディオディスプレイ左右にハードボタンが有るといいな。
Posted at 2022/08/06 00:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 閑話休題 | 日記

プロフィール

「いっそ、アメ車に助成金15%付けちゃうとかして対米貿易黒字の補填してくれないかな。
フォードがRHDのエコブーストを再投入してくれるなら買うんだけどな、60回ローンだと思うけど」
何シテル?   07/23 20:53
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12 345 6
78910 111213
14151617 181920
21 222324252627
282930 31   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation