• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raybarneのブログ一覧

2022年11月27日 イイね!

ギリギリガールズ

ギリギリガールズまいど、修羅場です。
朝4時に帰宅して、9時過ぎからカミさんクルマと2.0号のタイヤ交換
もう疲れたよパトラッシュです。

あとで整備手帳に載せますが、フロントのキャリパーとリムもスポークもギリギリガールズ(死語?)でした。貼り付けウェイトもギリギリ。



このホイール、レクサスのct200h純正なのですがリム幅5.5でオフセットもシエンタと同じ。なかなか15インチで5.5リム幅の社外アルミは無いので、回転半径を犠牲にしないホイールを見つけられて良かった。

ナットは黒のをAmazonで買って、センターキャップはヤフオクで格安の銀メッキトヨタマークをビアンテのアルミホイール塗ったあまりのつや消し黒ラッカースプレーでテキトーに塗りました。
ネズミ色のホイールに黒いポイント、悪くないかな。結果オーライです。

タイヤはダンロップのWM03。

カミさんクルマの冬タイヤはピレリアイスアシンメトリコプラス


15インチの185/60なので65のシエンタより薄いタイヤです。ピレリの冬タイヤ、ドライで結構イイ感じで、積雪路も悪く無い、凍結路もそこそこ素直な応答で、かなりイイ冬タイヤと思います。カミさんクルマでは2セット連続、スポーツクーペでも履いています。

2018年32週製造で今回4シーズン目かな? 残り溝的には今シーズンで終わりですね。次も冬タイヤはピレリかな

〜本日のまとめ〜
・スマホで初ブログ投稿。ちょっと勝手がわからない

・眠いので寝ますw

Posted at 2022/11/27 21:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 営業車2.0号使い倒し | 日記

プロフィール

「ジークアクス最終回、なんか色々詰め込み過ぎだったけど終わった、めでたしめでたし。劇場版に続くという個人的な予想が外れて良かった。しかし、ガルマが死ななかった&地上戦闘が殆ど無かったのでランバラルもグフも出ないしなのだなと思ったら最後に申し訳程度に出番が」
何シテル?   06/25 10:05
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 34 5
67891011 12
13 141516 171819
2021 2223242526
27282930   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation