
毎度、修羅場です。どうも入院してから21時に寝る習慣がついてしまい、日曜夜に徹夜仕事で書類作って月曜にフルで働いてたら、眠くて大変でした。人は毎日きちんと寝るべきですね(笑
で、物理的に未だ不自由な右脚なのですが、一番困るのが短距離移動l。近所のスーパーやコンビニ、郵便局や銀行周り、徒歩圏の移動も地味につらい。
ということで、入院中に知り合いの中古オートバイ店に電話して、原2スクーターを1台手配しました。それが昨日のタイヤ交換中に届けられまして、ムフフな訳です。
チョットだけ走らせてみたところいい感じで走ってくれます、さすが2スト100㏄。最高速も下道なら十二分。これは気楽な下駄どころか、半径20㎞の街の遊撃手としても活躍してくれそう。
営業車2号のWR250Rが万能過ぎたので営業車3号ストリートマジックを退役させましたが、営業車3号として、台湾ヤマハのグランドアクシス100を運用開始します。
普通のオートバイは右脚に体重以上の荷重がかかる恐れが有るので、秋口くらいまでは営業車2号はNGかな。オートバイに普通に乗れるようになったその後で3号はどうするかは、神のみぞ知る。カミさんが下駄に使ってくれてもいいんだけどな。
ということで毎度ですが、「僕のバイクはブルーです」
10代からの影響は50過ぎたオッサンになっても変わらないものですね。
~本日のまとめ~
・営業車3号より、シエンタMK3の方が燃費良いんだよな…
・シエンタMK3のタイヤ交換した際に気付いたのですが、ホイールに付いたブレーキダストが多いのが意外でした。さすがに欧州車までは酷くないですが、回生ブレーキあるからパッドの減りは少ないかと思ってたのですけれどね。
・スポーツクーペも早く復活させたいです。
Posted at 2023/04/13 09:44:10 | |
トラックバック(0) |
閑話休題 | 日記