
まいど、おつかれチャンです。
今日仙台市内で信号の右折待ちをしているとき、タイトル写真の対向車とすれ違いました。
このクルマの前には別の車がいたので、すれ違い2~3秒だけ見たのですが、最初は「おっカマロカッコええなぁ」と思ったのですが、すれ違ってから、あれ?さっきの右ハンドルだったぞ、なんだ!?カマロに右ハンドルあったの!? と頭の中がクエスチョンマークで溢れました。
で、いまドラレコのデータを抜いて動画を見直しているのですが、車種が分かりません。
テールはレクサスっぽいけど、前がRCと全然違うし。
国内新車で普通に買えるクーペはあらかた知っているつもりだったけど、併行車かなぁ?それでもRHDなので英国かオーストラリアかタイか。ヘッドライトがLEDなので、最近のクルマだよなぁ。
このクルマわかる方、是非とも教えてください。
//追記 グーグル先生に写真を読み込ませたら、一発で アウディRS E-tronGTと認識しました。4枚ドアでした。
//追記終わり
~本日のまとめ~
・強い風雪で冷え込む夜に15分ほど走って、ショッピングモールの駐車場に停めたら、シエンタMK3のヘッドライトがこんな感じでした。
もちろん走り出す前に車体もライトも完全に雪払いしていたので、走り出してから付着した雪なのですが、ライトカバー凹みで走行風が滞るところで氷着していました。LEDライトは熱が出ないってのがよく分かりますね。グリルからボンネットラインの風の通り道も見えますなぁ。
冬夜間の10分くらいの走行って、エンジンの水温は暖まらないし車内も冷たいしでちょっとツラいんですよねぇ。もしかして走行モードをECOではなくPOWERにすれば良いのかな?
Posted at 2025/02/14 15:27:46 | |
トラックバック(0) |
ニマイドアスキー | 日記