• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raybarneのブログ一覧

2025年03月02日 イイね!

ビューティフル・サンデー

ビューティフル・サンデーまいど、おつかれチャンです。
本日も快晴の日曜日。娘たちを習い事に送り、なんとか作業時間を捻出しました。一部を整備手帳に書きましたが、それ以外にもこまごまと作業をしています。

タイトル写真は、1DINモノ入れに増設した電源ソケットの電源線。そこのガラスヒューズは今までドラレコだけしか繋いでいなかったので1Aヒューズだったのですが、今回は前後ドラレコのマルチディスプレイと、それに携帯充電用のソケットも追加になるので、5Aのガラスヒューズに交換しました。
これでシフトレバーと小物入れのパネルをくみ上げることが出来ました。

そしてAピラーに貼った生地を剥がして、割れたところを修理して、生地を張替えしつつ、バックカメラの信号線をリヤバックランプの配線を見つけて取り付けて。

などなど、とにかく沢山の作業を併行処理して出来るだけのことをしました。

そうそう、運転席側のウィンドウスイッチカバーも忘れていませんよ。英国から個人輸入した中古部品を磨いて、プライマー塗りました。

更に塗装仕上げをしたいのですが、明日から天気悪くなるみたいで(>_<)


思いつく残作業は
・マルチディスプレイの固定、配線の処理



このディスプレイモニター、以前検討した位置(エアコンセンター吹き出し口の直上)に取り付けるとフロントカメラの下1/3がダッシュボード写っちゃうんですよね。


かといってルームミラー側に取り付けるのは目に五月蠅いし。フロントカメラがモニター固定では無くて、ブラウ・ブロみたいに有線で伸びてくれるのだったら1DINオーディオの位置にモニターを取り付けるのだけどなぁ。多分前方カメラはフィルム配線で延長は無理だろうな。

・リヤヘッドレスト裏パネルの固定
 ねじ固定しちゃって、ネジの頭が露出するしかないかな。

・冬タイヤへの交換
 3月になって今更感が… でも、ジャッキアップついでにマフラー吊るゴムの交換もしたいし…

・ヘッドライトの曇り取り
 磨いてウレタンクリアで塗装したい

・ボディのタッチアップ、板金
 左リヤを擦って10年近く放置プレイなので、さすがにそろそろ。
 最近の強風でモノが飛んできたみたいで、ボンネットの後端に傷が何か所か付いているし、右フロントフェンダーの凹み(台風でコンパネが倒れてあたった)もなんとか。

 あとは夏場にはパワステポンプ、フロントのロワ、アッパーアーム交換をしたいけれど、先立つものが…

 お仕事頑張ります、ハイ。

~本日のまとめ~
・バレンタインジャンボ、当たれ~ (祈
Posted at 2025/03/03 00:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネスクーペ | 日記

プロフィール

「@Raybarne 英国グッドウッドでデモランした青い車体色を日本で売らないのはいかがなものかと小一時間問い(以下略」
何シテル?   07/31 11:57
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
234 5 678
910 11 12 131415
16 17 1819202122
2324 2526272829
30 31     

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation