
まいど、お疲れチャンです。あまりに忙しすぎて営業車1号の整備が平日何も出来やしない上に雨の土曜日(涙
今週はビッグサイトに行きましたが、いつもと違いゆりかもめを選択。なぜなら、帰りに新橋で立ち寄りたいところがあるから、という事でタイトル写真のタイレルです(韻を踏んでみたw
田宮のP34はそれこそ30年前くらいに本社ロビーに見に行ったことがあるのですが、あのころの記憶と比べるとタイヤがかなりきれいな感じがしました。細かいFRP部品も塗装直されていたりして、少々お化粧直しをしているのでしょうかね。
この時代のF1はコックピット周りが船のようでもあるバスタブ形で、ロマンがありますねぇ。
バスロマン?
P34は確か箱根の自動車博物館にも残っていると思いますが、飛行機博物館で彩雲の1/1リビルトの胴体がかなりできているようですし、今年の8月に足を運んでみたいのですが、そんな暇はないだろうなぁ。
~本日のまとめ~
・フェラーリ美術館も学生時代に2度ほど行きましたが、やっぱりデイトナがカッコよすぎて見入りましたねぇ。あと、当時私のアパートで使用していたテスタロッサの形の家電話(屋根をつかむと受話器が取れて、ボンネット裏がスピーカーでエンジン部分がマイク)が展示されていて、友人たちと盛り上がってました。
・船の科学館が建物もすべて解体されて、ゆりかもめの駅名も変わったのですね。古くは小学生の頃に上京して宇宙博2を見にいったり、学生時代はバイクで何度か二式大艇を見にいったり。船の科学館の展示も理系には楽しいものだらけでした。南極観測船宗谷は展示されたままのようですので、いつか下車して立ち歩いてみたいですね。
・そういえば1/1ユニコーン、まだ見にいっていないや。今年は展示会でビッグサイトあと何回か行くことになりそうなので、タイミングを見つけて、是非とも。
Posted at 2025/06/14 17:03:07 | |
トラックバック(0) |
閑話休題 | 日記