• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raybarneのブログ一覧

2012年08月05日 イイね!

日曜朝からユーチューブ

 マツダ、カッコいいじゃん!




 最近CX-5が街中を走り始めてきて、見かけることも多くなってきたけど、少しだけ車体が大きいこと以外は悪くないような。走っていればコンパクトに見えるのに停まっているのを見ると、さすがにでかい。
 自分はHR-Vに乗ってたくらいだから、最低地上高の高いクルマは好きなんだけど、上屋は薄いのが好み。だから、イヴォークのようにもう少し薄く見えるようなデザインだったらCX-5もいいんだけどね。コンセプトのミナギの方が好きだったなぁ。
 ということで、アンフィニと名乗っても良いくらいのヌメヌメッとした平たいボディを持つ新6には期待したい。


 フォーカスSTのこの動画


 M3クーペをどうやって抜くのかと思ったら・・・(苦笑

 新フォーカスや最近のフォードの顔のデザインは、上品さに欠けていて、個人的にあんまり好きではない。


 せお。さんのコメント返信から、日曜の貴重な午前をネット動画でつぶしてしまった。反省。
Posted at 2012/08/05 12:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 閑話休題 | 日記
2012年08月03日 イイね!

悩ましい

悩ましい 暑い中、日が落ちてからカミさんグルマを手洗い洗車して、塗装のコーティングもした。

 そういえば、モンデオもずっと洗車をしていない。ついでにちょっと水洗いしてみたが、スポンジでこするボディーは虫や汚れでザラザラだ。最近愛情注いでいないなぁ、すまん。


 さて、新型マツダ6が国内生産開始(欧州向け)との事。まぁ、まだパイロット生産なのだろうケド、国内では10月に発売(受注?)開始とのうわさ。テザーで色々出ているが、悪くないクルマとは思えるんだよな。

 発表と同時に購入すれば、2月終了のディーゼル助成に間に合うのだろうか?間に合うように売り出すんだろうと思うのだけれど、もう次期営業車に悩むのに疲れてきたので、新型アテンザセダンにディーゼル+MTがあるなら、それに決めたい気持ちが強い。

 ディーゼルなら6年乗ることが前提の補助金を使って、免税もあって、となれば、ガソリン車と比較しての乗り出しのお得感が強い。自分の場合、年間2~3万キロ走るので、燃料代もモンデオから比べれば、軽油でリッター17キロ走ってくれれば年間16万円ほど燃料代が浮く計算にもなる。6年15万キロくらいで90万円の燃料費削減だよ。バイクが1台買えちゃう。これはでかいねぇ。

 確かに2.2Lで1.5トンを越えて、DPFやインジェクターの交換など・・・と、ディーゼル車の維持費も結構かかりそうな点はどうなのかな、という感じがして、フルスカイのガソリン車に乗ってみたい気持ちも強いのだけど、ガソリン2.0L+MTは出なさそうだしなぁ。
 ディーゼルならMTは出るんじゃなかろうかと思うんだけど。

 助成金の6年乗ること縛りであれば、悩ましいのはクーペモデルが追加されたときと、シボレーのTRU140が出てきたときだな。助成金の権利を破棄して、乗り換えするだけの気持ちになれるかどうか。まぁ、これは出てきてからそのときの懐事情で考えればいいのだな。


 ということで、新車乗換えでは
プランA:次期アテンザセダンにMTがあれば、ガソリン、ディーゼルどちらでも。
プランB:次期オーリスのRS(試乗車宮城に来ないかな)
プランC:次期NOTEのスーパーチャージャー
プランD:deカングーのMT。

 新車部門は年度内に乗り換えしたいので、年内に決める必要があるが、この4台に気持ちはまとまった。セグメントも形態もまったく違う4台なので甲乙つけがたいところ。最後の決め手は、土壇場での直感便りということになりそうだ。

 アテンザのディーゼルなら助成金狙いでなるべく早めにディーラーに声かけしないとならないだろう。買う気満々でディーラーに行くと、値引きを引き出せないだろうから、これもタイミングが難しいな。


 といいつつ、中古車部門の方では絞りきれずに居るので、例によって斜め上の選択をしてしまいそうな気もしている。

 車両が安い分、維持費に金がかかってもしょうがないだろう、と。燃費が6km/Lになると、どれくらい燃料代が増えるんだろう(謎)などときめきながら皮算用する毎日。ターボが無いとロータリーはホンマに走らんよという中部地方の友人からの助言までもらってしまった。ほかにも2.3Lターボの6MTで4WDなセダンとか、3L直6ターボのトヨタのクーペとか、あぁ、悩ましい。外車も入れるとなると、片手では数え切れないほどの候補車が脳内に浮かんでくる。

 ホントに、節操の無いクルマ選びになってきた。あと半年くらいでどのような結末になるのか、自分でも楽しみだ。

8/3 マツダ6なのに『新型アテンザ』と垂れ幕が・・・ま、いいっか。
真横からの真っ赤なワゴンのリヤガラスは結構な傾斜。
 5ドアで開口部寸法が重視な人はワゴン
 トランクでOKな人はセダン
ということなんだろうね。 ワゴンは便利だけど、このクラスなら・・・セダンかな。

プロフィール

「やっとブラッドピッドのドリヴンを劇場で観てきました。レイトショー開始前の劇場売店はキメツでとんでもないことになっていたけど、F1は3割くらいの入り。しかし見終わった後も駐車場で大混雑、トホホ」
何シテル?   07/21 19:03
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 34
5678910 11
12 131415161718
19 202122 232425
2627282930 31 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation