• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月31日

パーキングメーター

パーキングメーター 先日のブログに書いたBSAのバイクのパーキングメーターです。

左右二台分の駐車料金を集めています。 ここでは25セントで15分ですね。

写真を改めて見ると左の車は時間超過で違反の様です。

各自治体はどこも財政状態が逼迫しており、違反の罰金集めに必死です。

違反にならないように余分にコインを入れますが、大きく時間が余ると残念だし、すぐその後に入った車に貢献するのも悔しいですね。(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/01 03:36:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏ドライブ
こしのさるさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

この記事へのコメント

2011年6月1日 8:27
レトロなメーターですねェ

私小心者なので・・・どうしましょう?

余分に入れとくかギリギリで行くか・・・

迷う!・・・コレで当分なれないなぁ~(笑)
コメントへの返答
2011年6月1日 8:37
確かにレトロですね。
クリスマスの日にはこのメーター(随分たくさんありますが)全部にカバーをしてくれます。 カバーには市から皆さんへの贈り物。 今日は無料とありました。 粋ですね。

金額はたいしたことないんですよ。 25セントで今なら20円ですから。 悩まないでください。(笑)

2011年6月1日 8:29
こちらでは、通りに面したコインパーキングにはおっちゃんがいまして、出て行くときのバックの誘導とか、洗車とかいろいろ頼めます。
おっちゃんに頼んでおけば、時間が超過するとコインを追加してくれます。
最後に、追加分とチップを渡します。
小銭を必ず持ってないと困るのですが。
わりと、良いサービスかも。
最初来たときは、そんなの知らなくて2回罰金払いました(^o^)
コメントへの返答
2011年6月1日 8:40
いいですね。 きっと縄張りがあるんですね。

今度メキシコへ行くときにはコインをたくさん持っていきます。

前回は信号で止まる度に窓ガラスを拭かれたり、新聞売りがいたりでコインを求められましたので。

2011年6月1日 14:00
午後6時以降はここに停めてもただですよね?

日本ではこのような路上パーキングメーターの区画に時間外で停めると駐車違反になります。
理解できないんですが。
こないだ友人が銀座で違反切符もらっちゃいました。

ところでパーキングメーターがデジタルに変わってますね。
時代が進んでます。  笑
コメントへの返答
2011年6月1日 22:30
銀座に限らず、日本の多くの道は原則駐禁でメーターにコインを入れた間だけ例外で駐車可になるんでしょうね。

このメーターのところはおっしゃる通り表示時間以外は無料で駐車可です。 でも銀座と違って夜間はガラガラですが。(笑)

針が無くなり、デジタルになって2台分を管理してます。 これも多機能化ですか。
もっと進んだメーターには駐車車両を自動で感知する機材もあるようです。
でも一度見ましたがこのメーターのコインを集める作業も重労働で大変でした。 (だから無料にしようという方針にはならないようですが)

波乱万丈の日々が続いている様ですね。 また楽しませてください。(笑)


2011年6月1日 23:18
バイクにもパーキングメーターがあるなんて。
さすがアメリカ。日本には無いですから。
バイクを止めるところが無いですね。
私はスクーターなので、自転車置き場に
止められますが、大きいバイクでは??
この辺のインフラ整備の遅れを感じます。
コメントへの返答
2011年6月2日 0:08
メーターがない場合にはどこでも止められますが、メーターがあると車と同じ様に料金がかかります。 (写真では3台のバイクが自動車1台分のスペースに止めていますが。)

日本と違ってバイクの止め方のルールは道路の縁石に直角に後車輪を縁石に着けてと決められています。 (この写真のバイクはそのルールには沿ってないですね。) 
日本は確か道路(縁石)に沿って止めますから大きな違いですね。




プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation