• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月18日

教えてください、クラシックカーの保険について



2台の通関も終わって今は予備車検の整備をお願いしています。

この後の作業として自動車保険がありますね。

 
以前日本でダットさんを所有していた時には通常の自動車保険に加入していましたが残念ながら車両保険は引き受けてもらえず掛けられませんでした。

アメリカではHagertyというクラシックカー保険の専門の会社でフルカバーの自動車保険に加入していました。


そこで帰国してから車両保険もカバーしてくれるクラシックカー保険を探していますが余り無いようです。

唯一ネットで探せたのが、




この保険でした。

幾つかの条件が合えば通常の自動車保険の保険料の20%引きになるようです。
 
車両保険に入れて、通常の自動車保険よりも割安であればありがたいのですがアメリカで入っていたHagertyの保険料は2台でもかなり安かったのでまだ納得できるところまでいきません。


どなたか、この会社の保険を調べてみたらというご意見をお持ちの方が居られたらぜひお聞かせください。

よろしくお願いします。


 
 
 


 
ブログ一覧 | ダットさんと赤ナマズ君 | 日記
Posted at 2012/11/18 14:25:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事


chishiruさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年11月18日 15:22
残念ですが、私は車両保険無しの一般のにしかはいってません。
クラシックって言うほどの車を持っていませんがwww
コメントへの返答
2012年11月18日 15:32
そうですよね。
従来の保険代理店に聞くと同じ答えでした。
市場はあると思うんですがね。

やってみませんか?(笑)

2012年11月18日 15:41
こんにちは

私は、クラッシックカー保険(エース損保)に入っています。 ^_^
http://www.ace-insurance.co.jp/individual/car/classic/
おって、ご連絡します。
コメントへの返答
2012年11月18日 18:21
こんばんは。

このパンフの会社ですね。

ありがとうございます。

2012年11月19日 11:07
この手の話題が出て、20年になりますが、成熟していません。
反対に日本の損保は「走らなかったら安くする」といった
自動車の本質から遠ざかったような形態のものが新興ですが、
よくCMをやっています。
僕はこの方針にものすごく抵抗があり、身体とか能力に制限を
かけて、反対に見返りを認めてやるといった発想に近いので
ないかと、危惧をしています。

お帰りになったそうそうこんな話題で済みません。日本の旧車
文化はまだまだと思うのが、力いっぱい走らせないような
矮小な日本人を作っているような社会政策が多いですね。
つい「ばかもん」と言ってしまいそうな(笑)私ですが、どうか
よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2012年11月19日 11:39
おはようございます。

前回の帰国時(18年前)にはこんなものかという感が強くあまり彼我の比較もしなかったのですが今回は差を強く感じています。

日本の旧車事情は本当に逆風の中ですね。(笑)

税にしても保険にしても自動車に厳しく更に旧車にはより厳しい風の様に感じますね。
本文に書いた旧車の自動車保険、Hagertyの保険料は自己申告の価値の車両保険こみで二台分でも年間の$260程の保険料でした。 国が変われば事情も変わるのは理解しますが、余りにも差が大きいと感じざるを得ませんね。

任意保険なしで走らせる訳にも行きませんのでどこかにお世話になりますがなかなか腑に落ちません。(笑)


プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation