• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月21日

寒いですね。 霜でした。



昨日、今日と寒かったですね。

足車のプロナードですが、朝見ると霜でフロントガラスが凍っていました。




スクレーパも無いのでウインドウォッシャー液を出しつつワイパーを動かして何とか氷を溶かしました。

寒いですね。



その後、用があって神戸へ出たので大掃除の意味もあって足車のオイルチェンジを頼んでみました。




オイルフィルターを交換し、5Lのオイルを入れて7千円かかりました。

アメリカでも同じ年式のアバロンに乗っていて3000マイル毎にオイル交換していました。近くのリペアショップでしたがフィルター交換込みの30ドルでした。

オイル自体の価格が日本では高いようですね。
アメリカでは普通のオイルでも1ガロン(4L弱)で20ドル前後だったように思います。


次回は自分で交換してみましょうか。

 

 




 
ブログ一覧 | プロナード | 日記
Posted at 2012/12/21 16:00:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

全然動きません😇
R_35さん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年12月21日 17:07
こっちも寒いですよ(笑)本当に地球は温暖化してるのでしょうかね。

良いクリスマスと新年をお迎えください。
コメントへの返答
2012年12月21日 18:06
こんにちは。

レベックは夏でも涼しいですからね。
もう雪でしょうか。

まだまだ寒くなりそうな気もします。深夜の作業お気をつけて。

どうぞよいお年をお迎えください。


2012年12月21日 20:41
プロナード・・・今となっては貴重な車ですね♪

セルシオより大きくて室内も広いって聞いた事が有ります。

確かに寒くなったので風邪引かないように御自愛下さいね!
コメントへの返答
2012年12月21日 21:40
ありがとうございます。これもアメ車の一つです。(笑)
購入時には父が健在で家族は6人でした。当時6人乗れるセダンはこのプロナードだけでした。
最初の頃毎日大阪から神戸に通っていました。 余裕を感じるセダンです。

マッハ1さんもご自愛ください。
2012年12月21日 20:42
こんばんは

普段乗る足車は、ボンネットすら開けたことがないです。 ^_^
コメントへの返答
2012年12月21日 21:44
こんばんは。

確かに足車はよく乗る割に世話していませんね。
新車で買った車はいつまでも無意識に新車で壊れないと考えているようです。(笑)


2012年12月22日 7:22
きょうは甲東園の大学に、長男が出ている演劇サークルを昼間見に行きました。

軽自動車の古いアルトですが、上ヶ原の丘くらいは上ってくれます。学生街の駐車場て安くて30分100円と夜間料金並です。

在宅の下の娘に九州の土産を渡し、クリスマスのプレゼントの話をして、850クーペに乗って家に戻りました。

途中で4時過ぎから冷たい雨が!

仕方ありません。ガソリンスタンドで出光のカードを使って灯油を買うと1580円でした。
旧車には塩カルの辛い冬ですが、あまり撒いていない普通の道を、主に走っています。
コメントへの返答
2012年12月22日 9:37
おはようございます。

車の外気温計を見ていると宝塚から西宮、神戸へ南下するにつれて3度ほど気温が上がりました。 顕著ですね。

同じ大学に長男と次女が通っていました。 長男は中学からで10年間お世話になったことになります。 何度か行って学食での食事も楽しみました。 安くていいですね。(笑)

正月に子供たちが孫と帰ってくるというので予備の布団と追加のストーブが必要になりそうです。 石油ストーブで停電でも使える対流型を探していますが石油ファンヒーターばかりですね。

雨は上がったようです。 今日は買出しです。

2012年12月22日 9:24
本当に今年は寒いですね。南カリフォルニアから帰ると、特に寒さがしみると思います。

インフルエンザやノロウイルスも流行っています。ご自愛下さい。
コメントへの返答
2012年12月22日 9:39
おはようございます。

LAの海岸寄りは地中海性気候できわめて温暖な気候でした。
覚悟して帰国しましたが寒さの洗礼を受けています。(笑)

アメリカでインフルエンザの予防接種を済ませてきましたが効果があるのかどうか。
2012年12月24日 0:27
WA州だとクリッパーは毎年必要ですね、首都圏はいらないと思ってましたが、去年は何回か必要な日がありました。
コメントへの返答
2012年12月24日 8:09
おはようございます。

ワシントンは寒いでしょうね。 マウントレイニアの周りを走ったことがありましたが夏でも涼しかった覚えがあります。

神戸でも昨日は小雪模様でした。慣れるまでもう少し時間がかかりそうです。(笑)

プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation