• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月07日

神戸運輸監理部(陸自)はとても親切だった

神戸運輸監理部(陸自)はとても親切だった


今日ちょっと思いついて神戸市東灘区の神戸の陸自へ電話で相談してみました。

非常に良い対応をしてもらえたので気持ちのよい日になりました。





私の「ダットさん」は数奇な運命を辿っています。(笑)


25年ほど前にカリフォルニア州のフレズノ市で売りに出されているのを見つけてLAから300マイルほど走って買い取ってきたものです。


上の写真は買い取り時のもので写っている長男はもう社会人で3児の父になっています。



1994年に最初の帰国。

その後、日本で3年の新規登録車検を貰いました。



なにわの58ナンバーでした。

この車検証の備考欄には製作年として昭和42年と記載されていました。




この後二度目の米国赴任になり、数年後の一時帰国時にダットさんを再び米国へ持ち帰りました。


そのときの輸出書類の一部です。




2012年に最後の帰国。

同時にダットさんと赤なまず君を持ち帰りました。

それぞれ車検を受けたのですが、ダットさんの車検証は

当然神戸ナンバーになり、数字も58から503に変わりました。




輸出時の書類に製造年の記載が抜けていたので、二度目の登録の車検証にも製造年の記載が抜けてしまいました。





今日考えたのはその製造年の記載でした。


先日の中国道のトンネル内の故障時の「故障車表示義務違反」など今の法律の違反は仕方ないですが、昭和42年当時の法が適用される場合には車検証に製造年の表記があるほうが良いと考えました。

たとえば当時はシートベルト装着の義務が無かったのでこの車ならシートベルトが無くても違反にはならないはずです。 他にも灯火の位置やサイズ、安全基準なども当時の基準を適用してもらえます。



今日の電話相談で以前の車検証と米国での権利証(タイトル)、今の車検証を説明して今の車検証に製造年の記載を入れて欲しいと頼みました。






結果として何人かの担当者と話しましたが状況を理解してもらえ、製造年記載のうえで車検証を再発行してもらえることになりました。

もう今の車検証が発行されて一年近くなるのできっと陸自の事務所へ来て色々な書類を提出して、手数料も要求されてやっと認められるのかなと覚悟していましたが、

なんと


電話で本人確認の後、まず修正済みの車検証を作成して書留で送る。 中に返信用の封筒を入れておくので現行の車検証を送り返してくれればそれでよいとの結論でした。


ちょっとビックリでした。

あまり良いイメージを持っていなかったのですが見直しましたよ。


新しい車検証の到着が楽しみです。


ブログ一覧 | Datsun Roadster | 日記
Posted at 2013/11/07 14:31:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人生は、短いかも⁉️
mimori431さん

横風に負けそうな幌車
パパンダさん

気になる車・・・(^^)1400
よっさん63さん

中津(なかつ)渓谷に行っちょったぜ ...
S4アンクルさん

手元を見られる
avot-kunさん

祝!FJ CRAFT創立10周年
よっちん321さん

この記事へのコメント

2013年11月7日 19:17
いいね!x10くらいつけたいです(^^)

僕も先日、お世話になったのですが、
一昨年はいちゃもんつけられたのに、
今年は気持ち良い対応でした(^^)
コメントへの返答
2013年11月7日 20:16
こんばんは。

同感ですね。 想定外の結果でした。(笑)

最近はどこの陸自も良い対応をしてくれるのでしょうか。
こんなことから旧車の棲息環境が少しでもよくなってくれれば存外の嬉しさです。
2013年11月7日 19:41
近頃の陸自はものすごく対応がよくなりましたね。

おまけに相談窓口も親切で色々と相談に乗ってくれます。

車の名変には何時も自分で行くので車の台数だけの年数
のお付き合いですが、車庫聡明の安全協会と言い昔に比
べると数段良くなりました。

この調子で全ての公的機関が良い対応をしおてくれたら
公務員批判も変わるかも?(笑)

コメントへの返答
2013年11月7日 20:21
こんばんは。

四国でも同じような現象ですか。
今日の相談窓口でも係の人はよく話を聞いてくれました。 ありがたいですね。

先日の県警高速隊の巡査もお仕事でしょうが高速道路上を200mほど私の止まった車を押してくれました。

あと車の税金が減ってくれれば文句は無いのですが…。(笑)


プロフィール

「@灸太郎くん さん、こんにちは😃

本音がポロッと出てしまい後で言い訳していますが庶民の感覚からはほど遠い事が証明されましたね💢 
首相も直ぐに更迭すれば少しは支持率アップになったでしょうに😢
世論で仕方なく備蓄米を放出したけど高値で入札させて儲けようとの考えかも🌾」
何シテル?   05/20 14:40
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 1314 15 16 17
18 19 20 21222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation