• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月09日

税金は忘れた頃にやって来た

税金は忘れた頃にやって来た





昨年末にアメリカのパーツハウスのクリスマスセールで買ったパーツが無税だったとブログにアップしました。

本気で嬉しかったのですが、ブログにコメントをいただき後で請求書が来ますよとお聞きしていました。


お正月明けに年賀状と一緒に来ました。

最初のレターが請求書とは今年一年を占う様な気がしています。(^_^;)




少なくとも当初考えていたコストプラス運賃の8%程ではなかったのでまだよかったですね。

しかし、個人のパーツ購入にも税関はこんな書類を作っていたのですね。



ご苦労様です。



コンビニでの支払いも可能だったので早速お支払いしてきました。

もうこれ以上の請求は来ないと思いましょう。(^_^;)

ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2017/01/09 07:29:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ放浪
THE TALLさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

ラペスカ
amggtsさん

この記事へのコメント

2017年1月9日 8:11
こんにちは。

やはり来ましたか。
でも個人輸入扱いで、消費税は、商品代金x0.6x0.08でしたでしょう?

ワイン10本輸入したら、「個人で飲める量じゃない」という理由で、商業輸入にされた人もいるそうです。
その場合は、おっしゃる通り、
消費税は、(商品代金+送料)x0.08 かかるそうです。

パパンダさんは、お仕事で貿易を扱っていたのですね?
コメントへの返答
2017年1月9日 9:46
おはようございます。
やっぱりお話し通り来ましたよ。(苦笑)

税額も計算すると商品代金を円換算した額の60%が課税評価額でそれに消費税と地方消費税の合計で8%掛けた額でした。

お見通しですね。
アメリカでは基本的にアメリカ国内で製造してアメリカ国内のスーパーマーケットで販売するのが主でしたが第三国からの輸出入も有りましたね。
2017年1月9日 11:50
おはようございます。 凄いですね、お国のなされることは。 この金額なら書類作成+手続き+入金確認等々の人件費の方が恐らくは高くついていることでしょう。 杓子定規なお国のなされることですね。
コメントへの返答
2017年1月9日 13:08
こんにちは。

経済合理性よりも公平性が優先される結果でしょうね。 そういえば親が残した無人の古家の電気代ですが関西電力から手違いがあったとして1円の請求書が送られてきたのには心底驚きました。 こんなことがあるのですね。 (笑)
2017年1月15日 15:56
今日は。

カーパーツは、基本的に課税されないと聞いていましたが、違うのですか?

コメントへの返答
2017年1月15日 18:20
こんばんは。

郵便のシステムを使うと抜き打ちのチェックになり多くの郵便小包は目溢しされる様です。 でも今回はFedExだったので 先ず通関させて荷物を届けてから事後に税処理をする様で漏れなく課税されてしまうのかなと感じました。
FedExの方がはるかに早く確実なのですが善し悪しですね。(苦笑)

2017年1月16日 19:20
FEDEXの請求書私も一昨年貰いました。

郵便受けは1-2週間に一度くらいまとめて処理するのと、請求書と気が付かず締切をかなり過ぎての支払いでした。

S4sさん
関税は0%ですが、消費税(のようなもの、が正しいそう)は取られますよ
コメントへの返答
2017年1月16日 19:48
こんばんは。

FedExの請求書は忘れられずにちゃんと届きますね。 たまには忘れてくれてもいいのに。

アメリカに駐在していた時にも結構日本の住所の自分宛にパーツを送っていたのですが自分宛の場合に消費税はどうだったか考えてしまいました。 たまに税を支払った様な気もしますが関税ならともかく消費税はおかしい様な気もしますね。

プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation