• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月12日

1月の有明会で見た車 その3 国産車たち

1月の有明会で見た車 その3 国産車たち







続きです。

普段はたくさんのヨタハチがいるのですが1月の有明会では少なかったですね。

でも多彩な国産車がいました。

まずは存在感たっぷりの2000GTです。





ヨタハチと並んでいました。




その隣には、




みん友さんの納車になったばかりの新車の86も




2000GTのヘッドライトはバキュームで開くのでしょうか。



ヘッドライトのカバーが眉毛のように見えますね。

エンジンをかけないと開かない様でした。




テントウ虫とSRLも










なかなか楽しめました。





ブログ一覧 | 有明会の集会 | 日記
Posted at 2017/01/12 07:27:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅☔🌞☔🌞💩🍱◎
どどまいやさん

イタリアン
ターボ2018さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

朝活⑬。
.ξさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

紙遊苑
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2017年1月12日 14:03
こんにちは。
ハチロクって、デカイのですね。
2000GTと差が有りすぎます。 もっとコンパクトにできなかったのでしょうか
コメントへの返答
2017年1月12日 15:10
こんにちは。

50年ほど前に軽自動車の運転免許を取った時にはスバル360で練習し試験車はマツダキャロルでした。 それらから見るとヨタハチでも大きいと思いました。 ヨタハチから2000GTを見るとまた大きくなったと思いました。でも先日ハチロクと並ぶとびっくりですね。 現場でもその話が出ていました。
今の車はいろんな装備が必須なのでしょうが大きいですね。(^_^;)
2017年1月12日 17:27
今日は。 SRLの色が良いですね。 このバックスタイルは大好きです。 国産車で無いように見える秀逸なデザインと思います。 最近のは実際に車体も大きいですがデザインが大味で余計に大きく見えると思います。
コメントへの返答
2017年1月12日 19:39
こんばんは。

黒も引き締まっていていいですね。
私の今のSRLは人生5台目のフェアレディなんですが4台目が黒のSRLでした。黒にしたのは良いのですが微妙で難しい色でいい勉強をした車でした。(^_^;)

今の車をデザインするのは昔よりも制限が多くてかつ自由度が少なく難しいのでしょうね。
2017年1月12日 20:00
86が巨大に見えます(笑
コメントへの返答
2017年1月12日 21:34
こんにちは。

確かに3ナンバー車ではありますが2000GTと並ぶとよく分かりますね。(^-^)
2017年1月12日 23:59
先日はありがとうございました。
私の86なのでこの場を借りて解説しますと、全幅は1775mmです。低重心を狙って水平対向エンジンを左右の前輪の間に配置しているため全幅が狭いとハンドルが切れなくなり、5ナンバー時代では成立困難なクルマです。2000GTは1600mmで初代Zよりも狭いです。
全高は1285mm(アンテナ除く)で718ケイマンの1295mmと同レベル。一般車と並ぶと低く見えますが2000GTは1160mmなので、86がうすらデカくて見えて自分でも驚きました(笑)
コメントへの返答
2017年1月13日 7:12
おはようございます。
ありがとうございました。

勝手にブログに載せてごめんなさい。ちょうどいい位置の写真だったもので。

そうですね。🚘の86はスバルと双子車でしたね。構造的にも大き目のボディが必要だったのですね。ありがとうございます。

また見せてください。
今年もよろしくお願いします。

プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation