• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月04日

iPhoneとiPadの時計は正確?

iPhoneとiPadの時計は正確?










我ながら重箱の隅をつついている感がありますが気になったので。

iPhone 6とiPad Proを使っています。

設定でどちらも時刻表示を自動設定にしてあります。

(設定>一般>日付と時刻>自動設定をONに)





これで我が家のいくつかの時計の中でこの二つが最も正確だろうと信じていました。

ある種の電波時計と。


先日長く止めていた腕時計を持ち出してきてiPhoneで時刻合わせを行いその誤差を調べてみました。


数時間後に今度はiPadで誤差を調べると腕時計との間に結構誤差が出ていました。




ちょっとおかしいなとiPhoneとiPadを重ねてみると、




接写したので上に載せたiPhoneiPhoneのピントが甘いですが

十数秒の誤差があります。



久し振りに117にかけて正確な時刻を確認すると

iPhoneが正確な時刻を表示しており、iPadは15秒ほど進んでいました。


なぜこんなことが起こったのかご存知の方いらっしゃいますか。

些細なことですが…。(笑)


ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2017/11/04 07:06:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

危険防止の意味を込めて導入します!
のうえさんさん

2025 北海道 二十間道路の桜 ...
hokutinさん

🚂茨城県の下館駅からSL真岡に乗 ...
ババロンさん

🍽️グルメモ-958- ジャスミ ...
桃乃木權士さん

GW旅 その4(大島編)
バーバンさん

激安約2万円、中華ロイド 11イン ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2017年11月4日 7:31
自動の場合、データーは電波で飛んでくるから電波の波長の違いが誤差となって現れるんじゃないでしょうか~
って思ったんですけど、どーでしょう?
コメントへの返答
2017年11月4日 8:54
おはようございます。

分かりません。
iPhoneとiPadは同じシステムで時計の時刻を合わせていると思うのですが。

2017年11月4日 10:38
おはようございます。
iPadはティザリングでご使用でしょうか?
SIM入りならば同じだと思いますが、多分同期の遅れがあったのかと....
コメントへの返答
2017年11月4日 10:55
おはようございます。

iPadはテザリングとWiFiで使っています。なるほどSIM無しモデルだからですか。

先程また重ねてみるとその秒針の差は5秒くらいに小さくなっていました。

本当に正確な時刻を知るにはiPhoneを見ることですね。

ありがとうございました。

2017年11月4日 12:50
時計は分からないのですが、電卓の計算は最悪じゃないですか(´Д` )こんなにバカな計算機ないくらいに間違えまくります( *`ω´)どこかの数字が残るのか全然使えなく、とてもパソコンメーカーの物とは思えないです(-.-;)y-~~~
コメントへの返答
2017年11月4日 13:31
こんにちは。

素早く数字を入力すると誤作動するらしいですね。 計算を間違えると聞いた事があります。

こんな記事を見つけました。 真偽の程は分かりませんが。
https://iphone-mania.jp/news-190592/amp/

2017年11月4日 15:00
仕組みは良くわからないのですが、元の時計として何を使用しているかでしょうね。恐らくiPhone 6もiPad Proも通信システム(プロバイダー)の時計を使っていると思います。さらにシステムの時計の元は電波時計なのか、それともGPSなのか。
同期をするために電力を消費するので、常時同期しているのではなく、同期するタイミングは少なくしてあると思います。そのようなことから数秒の違いがありうるのではないかと思います。

実は自宅の複数の電波時計を比較してみると1秒の誤差があります。腕時計は毎日午前2時から午前4時の間に、2~3回自動的に電波を受信するとなっており、常に電波を受けて補正しているわけではなく、これもやはり同期のタイミングによる違いでしょう。もちろん手動で強制受信させればいつでも同期は可能ですが。

なお、正確性では高速で動いているGPS衛星から受信する時刻よりも電波時計の方が精度が高く、GPS衛星の時計はドップラー効果を補正してあるようなことも聞いたような気がします。
コメントへの返答
2017年11月4日 17:16
こんにちは。

ありがとうございます。
だんだん分かってきました。確かに常時通信して時刻合わせをし続けることのメリットは余りありませんね。 当然一定時間の経過後にどこかの時点で時刻合わせをするプログラムでしょうね。その間は自身の装置内に内臓の時計で時刻を刻んでいるので装置間の誤差が現れるのでしょうか。
その上でこのiPad ProにはSIMが無いのでiPhoneとの修正の時刻にズレが出たのでしょう。
先程再度確認したら両方の時刻がほぼ一致していました。 やはりどこかの時点で修正された様です。

しかし電波時計でも誤差が出るなら仕方ないですかね。
2017年11月4日 19:28
あ〜、一応、専門なので(過去形かも 笑)、iPhoneでもiPadでもPCでもタイムサーバに定期的に同期を取りにいきます。まっ、それは殆どのデバイスやサーバーはしています。それ専用のプロトコルもあるくらいですので。で、同期の回数は設定次第ですし、タイムサーバーは誰でも立てれますのでそれも設定次第。iPhoneとかだとApple次第といいましょうか(Appleのタイムサーバーだと複数あるだろうし、リクエストだらけだからずれると思います)。ただ、インターネットの世界は様々なデバイスが自分勝手な設定で繋がりまくっていますので、まっ、そんなもんです(笑)未来からメールがきたり(笑)。世の中の殆どがそうだと思います(笑
私がいた某社はわざわざGPS用のデバイス(高価)のアンテナを屋上にたてて正確な時刻を取得してたりもしてました。
コメントへの返答
2017年11月4日 21:11
こんにちは。

詳しい説明をしていただきありがとうございます。 よく分かりました。
私が出会った誤差はそれぞれの時計が動機をとる時期がずれていてその間の誤差だったということですね。

ここまで時刻にこだわるからこそ今世紀になる時のミレニアム時やうるう秒などがあるとSEさんは大変なのですね。

ありがとうございました。

プロフィール

「@べりばあさん、こんにちは😃

小野リサさんの歌声はリラックスできていいですね😁
私はこれからティーブレイクさせていただきます(^^)」
何シテル?   04/19 16:22
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation